
グランドフードホールのピーナッツバター
芦屋市東山町6-6
不定休(10:30〜20:00 日祝は〜18:00)
先日のおとな旅あるき旅で、芦屋周辺を紹介していた時にグランドフードホールに三田村邦彦と萬田久子が来て食べていたピーナッツバター!芦屋さくらまつりで販売されていたので買ってみました。

なめらかではなくて、ピーナッツのつぶつぶ感が残ってる!素材そのものの味がします。既製品のパンにぬるピーナッツバターは甘いですが、これは塩味。ダンナはパンに合うっていうけど、私は料理に使いたいなあ。ドレッシングとか。
ちょっと高級な食材、デリのスーパーマーケットという感じでしょうか。グランドフードホール、そういえば開店する時に招待状もらったんですよね。京都にニューヨークのマリベルというチョコレートショップがオープンした時にグルメブロガーにレセプションパーティーへのお誘いがあったんですが、同じ会社から来てました。ちょっと遠いのと、敷居が高いので行きづらかったんですけど、さくらまつりで買えて良かったです。
お役にたてましたら

お店では,「紹介されました!」とかのポップは
一切なくて,お客さんも普段通りだったかな。
客層は,まあ芦屋のあのあたりですから,
いかにもって人が多いのは多いですが,
全然敷居高くないですよ。全国のちょっとこだわった
食材とデリ,気に入るものがきっとありますよ。
すぐ近くにワインショップセンチュリーやアレグロも
あるし,これからの季節足を伸ばしてぜひ!
また別の記事で紹介しますが、実はこの日近くのサンドイッチのお店に行くためにグランドフードホールの前は通ったんです。このバリバリ自転車に乗る格好で入れるものなのか……?なども考えてやはり入れず。
ピーナッツバターと一緒にチラシももらいまして、いろいろ美味しそうなものが載っているのでちょっとまた行ってみます!