
アレグロドルチェのクアトロフォルマッジ
3月14日(火)で終わりなんですけど、西宮阪神の催事コーナーに来ていたので買ってみました。イタリア菓子のお店。店舗はつかしんと梅田阪神にあります。
上の写真がクワトロフォルマッジ。
しっかりしているけどなめらかな舌触りのチーズです。上にかかっているフルーツソースの甘みもいい。カットですがホールもありました。

ババというナポリのお菓子。
ブリオッシュにラム酒シロップを染み込ませた大人向けのお菓子。「傾けないでお持ち帰り下さい」と言われましたが、ブリオッシュにラム酒がひたひた!

底に液体が溜まってる!シロップも甘すぎず、お酒っぽすぎずにちょうどいい味。

トルタディカプリ。
小麦粉を使わずアーモンドパウダーを使っているそうです。すっごいビターなチョコの生地!
どれも美味しかった♪他にもこだわりのイタリア菓子が並んでいます。塚口や芦屋にイタリア料理の店舗もあるみたいです。
お役にたてましたら

ピザ屋では必ずクワトロフォルマッジに目が向く私...
このお菓子も4種類のチーズが使われてるんでしょうね。
昨日チェックしとけば行っとくんだった。
梅田にあるのなら寄ってみようっと。
ルタオのドゥーブルフロマージュはチーズが2層になってますけど、これは4種を混ぜてるのだろうなーと思いました。
スーパーで売ってるクアトロフォルマッジのチルドピザに大葉を散らしてポン酢をかけるのが好きです。
つーわけで,買ってきました。クワトロ,ホールで。
しかもBDケーキ仕様のプレート&ローソク装着で(笑)。
いやー,これは美味しいです。
4種のチーズの配合など私の舌ではわかりませんが,
とにかく美味しい。
季節により気候により,配合も変えてるそうですし。
フォークが進みます(?)
いいもの紹介してくださってほんとに感謝です。
ところで,クワトロフォルマッジのチルドピザを
置いているスーパーを紹介してください。
うちの近所にはどこにもないのです。
けっこう大きな店にも行ってみたのですが。
良かったです!私もちょっとホールで食べてみたかったです。
4種のチーズチルドピザ、最近私が見かけたのは臨港線のマルナカでした。セールのコーナーだったので、いつもあるかどうかまではわからないんですけど。
1日では食べきれないので,半分はとっておいて
後日赤ワインと。
酸味が少なくコクのあるカナーチェと合わせたら,,,
あーウマカッタ!
ワインにチーズケーキを合わせるのもいいですね〜。ちょっと贅沢した気分になりますね。
何べんもコメントしてすみません。
日本ハムのチルドピザ「4種のチーズのピザ」
ありました。
...歩いて1分のココカラファインに(笑)。
298円。これならいやというほど食べられますね。
ココカラファインに食品あるんですね〜。いつも行くところはお菓子くらいしかないです。
刻み大葉ポン酢もお試し下さい。