2016年12月12日

ルミナリエと光のファウンテン

Pklf.jpg

神戸ルミナリエ、金曜日と日曜日に行ってきました。昨日で終わってしまいましたが、せっかくなので紹介したいと思います。

Pklf0.jpg

来年は神戸開港150年です。いろんなイベントが目白押し。

Pklf1.jpg

ここ何年も光の通路を歩いてないです。ずっとこの東遊園地だけ。

Pklf3.jpg

100円募金もしました。ここに吊り下げられているベルにコインが当たるといい音がします。みんな投げてます。

Pklf2.jpg

こちらが去年、強風で倒れてしまった噴水周りの光のファウンテン。今年は骨組みからガッチリした素材です。

Pklf4.jpg

噴水周りにお店と野外ステージがあります。お店のテントも強風で飛んだからか、今年は仮設住宅みたいな店舗になってました。中の人も寒くなくていいですね。

Pklf7.jpg

UCCでピザフリッタ。ピザ生地というよりはドーナツみたいなふわふわした生地の中にベーコンとチーズがたっぷりとろり!

Pklf6.jpg

淡路島ウェスティンの淡路牛クロワッサンサンドイッチ。ローストビーフが贅沢!ソースは和風でした。

Pklf8.jpg

QBBの串チーズ揚げ!衣の外に宝塚蜂蜜がかかっていて、ほんのり甘いです。

Pklf5.jpg

MCCのスープリゾット。トリュフとマッシュルーム。あったまるし、大きめのクルトンも美味しかった〜。

Pklf10.jpg

シンエーフーヅのオイスター焼きそば。エビと貝がいっぱい入ってます。シンエーフーヅってどこ?って思ったら、さんちかのデルパパしか知らなかった。

Pklf9.jpg

阪神・淡路大震災 慰霊と復興のモニュメント。
初めて見た。外から見たら池になっている部分が、ここは地下でガラス張り天井になってます。震災で亡くなった方の名前のプレートが並んでいました。

今年は来場者が少なかったようです。来年もできるかな?

お役にたてましたらbanner_04.gif人気blogランキングをクリックお願いします♪この他のおいしいお店は左のカテゴリから「おいしいもの」「おいしい店リスト」へどうぞ!
posted by 雫 at 23:00| 兵庫 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | おいしいもの・神戸 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント

かなり初めのころに一度行ったことがありますが,
毎年存続の可否が議論になりますね。

イルミネーションを使ったイベントを
今ではどこでもやるようになりましたし...

なぜだろう,最近食い物ばかりに目が行くように(笑)

Posted by ピイ at 2016年12月14日 08:28
ピイさん
最初の頃はもっと距離があったし、時期も長かったんですけどねえ。それでもまだ鎮魂の鐘の音を聞くとちょっと涙ぐんだりしてしまいます。
今までルミナリエの屋台ではほとんど買わなかったですが、この地元の店が出るようにばった去年からは買い食いが楽しいです♪
Posted by 雫 at 2016年12月14日 23:44
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
exclamation記事で紹介している価格、住所等は掲載当時のものです。現在、閉店情報などの追記ができておりません。