2016年12月03日

小磯記念美術館とファッション美術館

Pkbfb.jpg
小磯記念美術館ファッション美術館

小磯記念美術館とファッション美術館に行ってきました。どちらも六甲アイランドにあります。
仕事で数年六アイに通ってたけど、この辺はあんまり変わってないなあ。


Pkbfb2.jpg

小磯記念美術館はアイランド北口駅の西側、公園の中にあります。ネコいた!

Pkbfb6.jpg

六アイは震災後に仮設住宅があったんですが、その人達が置いていったネコの子孫が住み着いてるようです。一時期は野犬もいたそうだけど。

Pkbfb3.jpg

美術館の中庭に移築された小磯良平のアトリエ。中にも入れます。昔の家って感じで窓のカギがなつかしい。
小磯良平、神戸市民ならわりと馴染みのある画家さんですよね。今回は花のある絵がメインの展示でしたが、知っている絵がたくさんありました。私の元の職場も素描が何点か飾ってあったし。

Pkbfb4.jpg

美術館内の喫茶店は風月堂でした。

Pkbfb7.jpg

次はファッション美術館へ。こちらはアイランドセンター駅から南へすぐ。UFOみたいなものが乗ってる建物の1階です。入ったところで世界のクリスマスツリーや雑貨が展示されていました。ツリーのトップに星を飾る国ってあんまりないのね。
ここから右へ行けばファッション美術館、左へ行けば神戸ゆかりの美術館です。
以前「猫まみれ展」を見たのは神戸ゆかりの美術館の方。

Pkbfb5.jpg

見たのはシンジカトウワールド

Pkbfb5.jpg

文房具やファンシーグッズ、子供の頃に見たことある!!ってデザインのものがいっぱい!商業デザインって面白いなあ。この人の画風で展開しているポケモンやアトム、ディズニーのグッズも見ていて面白かったです。
猫のグッズも多くて、ギャラリーショップでいろいろ買っちゃいました。

常設で世界の衣装を歴史を追って展示しているのですが、ドレスのパターンがショップで販売されてるのがすごいと思いました。

神戸ファッションプラザ、大好きだったんだけど1階と2階だけになっちゃいましたね。上はどうするんだろう。

お役にたてましたらbanner_04.gif人気blogランキングをクリックお願いします♪



posted by 雫 at 21:13| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 京阪神語り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
exclamation記事で紹介している価格、住所等は掲載当時のものです。現在、閉店情報などの追記ができておりません。