2016年11月16日

御食事・甘味処 石切丸(石切さんと石切温泉 その2)

Pszy.jpg
御食事・甘味処 石切丸

東大阪市東石切町2-2-27
不定休(荒天休)10:30〜15:00

石切不動明王前にある御食事処。すずやという屋号でしたが、刀剣ブームもあり「石切丸」という名前にしてリニューアルオープンされたそうです。

Pszy5.jpg

刀剣おえかき帳が置いてある!描けないけど!

Pszy4.jpg

模造刀飾ってある!

Pszy3.jpg

頂いたのは石切丸うどん。この日は暑かったので冷たいうどんにしました。めかぶ・うずら卵・昆布巻きでとろとろ、大根おろし・水菜でさっぱりして美味しい♪
小狐丸うどんもあります。

Pszy6.jpg

食後にいただいた石切丸のおやつ。奈良に近いからか、お土産も葛きり推しですね。葛きりも団子も美味しかった。

Pszy7.jpg

刀剣型の黒文字のようなものがいいですねえ。

Pszy2.jpg

お土産(自分用)に刀剣羊羹買いました。

お役にたてましたらbanner_04.gif人気blogランキングをクリックお願いします♪この他のおいしいお店は左のカテゴリから「おいしいもの」「おいしい店リスト」へどうぞ!

posted by 雫 at 00:26| 兵庫 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | 過去の旅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント

刀剣型のナイフってあるんですか。
日本橋で売ってんのかな。
Posted by ピイ at 2016年11月16日 08:19
ピイさん
刀剣の銘入りのもう少し大きい物なら、ここでも売ってました。買いました。
Posted by 雫 at 2016年11月16日 23:37

!買いましたですか!

銃刀法に問われるようなやつじゃあ
ないでしょうね(笑)
Posted by ピイ at 2016年11月17日 22:16
ピイさん
大丈夫です!お箸よりも小さいです!
Posted by 雫 at 2016年11月18日 19:30
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
exclamation記事で紹介している価格、住所等は掲載当時のものです。現在、閉店情報などの追記ができておりません。