2007年06月09日

阪急百貨店解体現場と涼宮ハルヒの憂鬱

Psuzumiyah.jpg

阪急百貨店の解体現場、陸橋の上からでは囲いで見えないようにしてます。どんな風になってるのかなーと気になっていたら、見える場所がありました。

Psuzumiyah2.jpg

こちら阪神百貨店からの眺め。写真は4月に撮ったもので、今の作業はもっと進んでいるでしょう。

Psuzumiyah3.jpg

「涼宮ハルヒの憂鬱」では、神人が左手前にある阪急グランドビルをぶっ壊してました(笑)。壊される「阪急」を「阪神」で眺める、という図が笑えたものでした。アニメ製作は経営統合の話が出る前でしたが。奥のHEP FIVEの観覧車も描かれてます。

Psuzumiyah4.jpg

大阪市内へタクシー(機関の車)で出た時に通ったのは43号線と阪神高速。武庫川の入り口・料金所など、かなり正確に模写されています。

Psuzumiyah5.jpg

北高卒業生の会社同僚にすすめたら、最初「ジャケットが恥ずかしくて借りれなかった」と言われました。
_| ̄|○
「萌えの皮をかぶったSF&学園ラブコメ」と言われてます。
一見萌えアニメなんですけど、よく出来た話です。西宮市民なら更に見ていて面白い部分があるのでおすすめです。ツタヤとかに普通に置いてありますんで……。

Psuzumiyah6.jpg

おまけ。こんな写真も撮っておいてありました。

阪急関連記事
阪急電鉄 社章
阪急西宮ショッピングセンター(仮称)
阪急西宮スタジアム跡地
阪急西宮北口〜阪神西宮間の路線バス新設

涼宮ハルヒの憂鬱関連記事
「涼宮ハルヒの憂鬱」
西宮市立図書館
甲山森林公園 その2
西宮北口 珈琲屋ドリーム
西宮北口 コ・ルミナリエと高松公園

お役にたてましたらbanner_04.gif人気blogランキングをクリックお願いします♪他の西宮に関する記事は、左のカテゴリの「西宮語り」「西宮便利帳」へ、京阪神についての記事は左のカテゴリから「京阪神いろいろ」へどうぞ。
posted by 雫 at 23:09| 兵庫 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 京阪神語り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
「涼宮ハルヒの憂鬱」は見たこと
無いのですが、
私も結構漫画とか好きです☆
最近は「桜蘭高校ホスト部」にハマって
大人買いしちゃいました(笑)
Posted by ひまち at 2007年06月10日 23:53
ひまちさん
中学・高校とマンガアニメ大好きだったので、今でもハマって観ちゃうものが結構あります。
「桜蘭高校ホスト部」、絵と内容は分かります。これもハルヒでしたね(笑)。
Posted by 雫 at 2007年06月11日 12:23
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
exclamation記事で紹介している価格、住所等は掲載当時のものです。現在、閉店情報などの追記ができておりません。