
芦屋 ジョバンニカンパネルラ
芦屋市大東町11-20
月曜・第1週火曜日定休(10:00〜18:30)
芦屋とは言ってもかなり西宮寄りです。阪神電車のフリーペーパーで紹介されていたので行ってみました。

赤いくまカンパネルラのアップルパイ。
こちらのアップルパイは煮るのではなく焼ききられているそうです。本当に普通のアップルパイと全然違う!サクっと薄めのパイ生地に薄切りのりんごがミルフィーユ状に重ねられていて、食感がやわらかいのにシャキっとした歯ざわりも残していて、これはハマる!シナモンが使われていない、というか使う必要がないのかな。シナモンが苦手でガレットデロワみたいなアーモンドプードルが使われているパイが大好きなので、このアップルパイは私の好みの極地にありますね。ホールで買ってお土産にしたい!

プリン。
なにこれプリンじゃなくてクリームじゃないの?クリームを食べてるみたいになめらかなのに、なぜ崩れないの?食感も香りも味も最高!
シューケーキ。
このクリーム何!カスタードと生クリームが半々?なめらかで軽くって、甘すぎずミルク味過ぎず、完璧。
シュー生地もケーキって呼ぶのがわかる、フォークで切りやすい不思議な生地。
他のケーキや焼き菓子も食べたい!アップルパイは予約も受け付けています。
お役にたてましたら

自宅からランチ遠出の帰り,そういえば気になる
アップルパイの店あったなと,遠回りして立ち寄りました。
未体験の,そしてこんなにおいしいアップルパイも
あったもんだと感心!
妻の母にも届けてやったらえらく好評でした。
あっちこっちで取り上げられてますが,
お店の方もホンワカした感じで,こりゃ人気出るわと納得。
私が行った時はオーナーパティシエが対応して下さったのですが、その後(求職中なもんで)ハローワークに販売の求人を出されてました。いい人に決まったのでしょうか。
とにかく普通のアップルパイが、あれは何だったのだろうと思うくらいここのは好きです。