2016年07月10日

荒戎麦酒祭

Paem6.jpg

今年も行ってきました。西宮神社の中にある荒戎さんのお祭りに合わせたヱビスビールとご当地グルメのお祭り!

Paem.jpg

Paem2.jpg

毎回この風鈴と提灯を見るのも楽しみ。

Paem5.jpg

荒戎さんの周りには普通の屋台も。

Paem3.jpg

ヱビスビールの他は白鹿が冷酒も出してます。
ヱビスビールも慣れてきましたね〜。最初の時の持ち込み量少なすぎてスタッフ大パニックとか懐かしい。

Paem4.jpg

勝っちゃんの焼きとり。タレより塩が売れてたなあ。これも塩。暑い時にこの塩分とビール、たまらん。
ただ夜に行ったんですが、全然テーブルもあいてなくて立食状態。両手を使って食べるものが難しいのでこれで終了。半夏生に行きそこねた(並んでた)はんげしょうでご飯食べて帰りました。

スタンプラリーで荒戎麦酒祭は明日もやってます!!

お役にたてましたらbanner_04.gif人気blogランキングをクリックお願いします♪この他のおいしいお店は左のカテゴリから「おいしいもの」「おいしい店リスト」へどうぞ!
posted by 雫 at 00:02| 兵庫 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 西宮歳時記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント

ヱビスビール:最初の時の持ち込み量少なすぎて
スタッフ大パニック...

ふふふ...酒に対する西宮市民のマジ度を
甘く見ていたようだな(笑)。
Posted by ピイ at 2016年07月13日 08:56
ピイさん
「今取りに行ってます」という張り紙が(笑)。
アサヒビールが出ていって、ここがチャンス!ってところだったのに最初の2年くらいは失敗してましたね〜。
今年なんかヱビスビールは西宮神社由来っていう幟と金ピカのポスターまで作ってました。
Posted by 雫 at 2016年07月14日 18:42
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
exclamation記事で紹介している価格、住所等は掲載当時のものです。現在、閉店情報などの追記ができておりません。