2016年06月06日

夙川桜庵 かき氷

Psgsa.jpg
夙川桜庵 かき氷

西宮市相生町6-1
月曜定休(12:00〜19:00LO)

去年ここに食べに来たら30人ほどの行列ができていて諦めたのです。今年は暑くならないうちに行ってきました!

Psgsa2.jpg

食券制です。わりと涼しい日でしたが、数分待ちました。

Psgsa3.jpg

このお店を有名にしたティラミス氷!
崩れそうなくらい大きい!味が思ってたよりちゃんとティラミス!ふわっふわで口に入れると溶けてティラミスが残るのです。

Psgsa4.jpg

ミックスジュース。
ミックスジュース好きにはたまらないシロップです。それにたっぷりのフルーツ!こだわりの氷、確かに頭がキーンとしないですね。

以前は1階がボンヌーベル、2階が同系列のトリニティというカフェでした。今は1階がかき氷屋さん。冬季はおでん屋さんなのかな?
トリニティとボンヌーベルは会社をたたんじゃったので、ここのトリニティはフランチャイズ店が名前だけ残しているのだと思います。

かき氷は苦楽園のこはく、西宮中央商店街のえびすや小松商店もおすすめ!

お役にたてましたらbanner_04.gif人気blogランキングをクリックお願いします♪この他のおいしいお店は左のカテゴリから「おいしいもの」「おいしい店リスト」へどうぞ!

posted by 雫 at 23:42| 兵庫 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | おいしい・西宮スイーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント

まったくあの行列にはちょっと引いた。
炎天下にあれはムリだ。店の前まで行って
引き返したことあります。
この時期だからこそ味わえるような気がする。

私最近,冷たいものはすぐにおなかに
来るので手を出しづらいですが,
これは試したいですね。
Posted by ピイ at 2016年06月08日 08:43
ピイさん
本当に、去年は自転車で行って素通りしました。
寒くならないよう、エアコンがいい感じにぬるいです。
Posted by 雫 at 2016年06月08日 22:02
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
exclamation記事で紹介している価格、住所等は掲載当時のものです。現在、閉店情報などの追記ができておりません。