2016年05月15日

伊丹空港 着陸ビューポイント

Pivp.jpg

以前、伊丹空港の離陸ビューポイントを紹介しましたが、やっと着陸のビューポイントに行ってきました。こちらは豊中市に入ります、千里川の土手。存在は有栖川有栖の「ダリの繭」で知ってからいつか来てみたいと思ってたんです。もちろん自転車で!171走って、猪名川をこえてから南下。千里川は人がたくさんいるのですぐ分かります。
とか言ってたらもう来た!!

Pivp0.jpg

Pivp1.jpg

Pivp2.jpg

すごいすごいすごい
いろいろ移動してみました。

Pivp3.jpg

Pivp4.jpg

Pivp5.jpg

Pivp6.jpg

Pivp7.jpg

今日一番近い場所で撮ったのはストラップ写っちゃった。

Pivp8.jpg

さすがにこれは頭上が怖くなりますね。多分もっと大きいのならもっと怖い。
離陸も見たし、空港下のトンネルもくぐったし、伊丹空港を堪能しました!

お役にたてましたらbanner_04.gif人気blogランキングをクリックお願いします♪
posted by 雫 at 23:43| 兵庫 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 京阪神語り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント

ここは車が停められないので,自転車最強ですね。
ああ,でも見てみたい。
最寄りの駐車場になるスカイランドHARADAの案内にも
「歩いて40分です」とわざわざ書いてある...

最近ではそのくらい歩き回るのが普通になってるので
やっぱ行ってみます!
Posted by ピイ at 2016年05月17日 08:21
ピイさん
川を北の方に歩いて行くと、結構川沿いにずらっと車がとまってる場所がありました。駐禁かどうかはわからないですけど、皆さん自己責任ですね。
HARADAからの眺めもすごいですね〜。
Posted by 雫 at 2016年05月17日 22:32
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
exclamation記事で紹介している価格、住所等は掲載当時のものです。現在、閉店情報などの追記ができておりません。