2016年05月14日

SAKEと食フェア in にしのみや

Psake.jpg
SAKEと食フェア in にしのみや

行ってきました!!今日は暑かった!!友達と近くでランチしてて、そのままえべっさんに突入!帰宅して今度はダンナと!

Psake2.jpg

酒ぐらルネサンスとは違って試飲はチケット制。5枚500円。1枚の試飲から4枚の試飲まで、酒蔵によっていろいろ出してます。

Psake3.jpg

今までに飲んだ事があるものは選んでないので、ちょっと偏りがあるかも。白鷹は宮水の郷が美味しかったなあ。

Psake4.jpg

白鹿は私のお気に入りのもち四段がない!まあ常備してるからいいけど。純米大吟醸豪華千年寿がちょっと甘みがあってよかった。チケット2枚。

Psake5.jpg

日本盛は琥珀の贅沢を買っちゃった!洋酒みたいな甘みととろみがあって。ソーダ割りとかカクテルにしたい。また別の記事で紹介したいと思います。

psake6.jpg

大関は辛丹波。名前ほど辛口とは思わなかったなー。結構好きです。花泡香は日本酒炭酸カクテルですね。

Psake7.jpg

今回一番美味しかったのは徳若。チケット4枚の純米大吟醸原酒。これはさすが。お土産に買ったことはあったけど、自分では飲んでなかったんです。今度は蔵で自宅用もこれ買わなきゃ。

Psake8.jpg

酒を楽しむ食ひろばでは酒ぐらルネサンスでもおなじみの、黒滝村からいのししコロッケ、いのしし串かつ、鹿肉唐揚げを。どれもクセなんかなくて美味しかった!特にコロッケ!!中がとろっとしてて崩れないのが不思議なくらい。
他にも勝っちゃん、内野家、甲子園ヒーロー揚げのじゅげむなどが美味しい屋台出してます♪

明日も10時〜18時、西宮神社でやってます!

お役にたてましたらbanner_04.gif人気blogランキングをクリックお願いします♪この他のおいしいお店は左のカテゴリから「おいしいもの」「おいしい店リスト」へどうぞ!
posted by 雫 at 23:59| 兵庫 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 西宮フードイベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント

おおお やはり行かれましたね。
確かに昨日は暑かった。
ワインチャレンジのSAKE部門開催に
合わせた企画でもあったとのこと,
私も行ければ行きたいのですが
仕事の押し寄せ方が半端なく...
雫さんの記事で楽しんだ気になってます。
Posted by ピイ at 2016年05月15日 10:29

とかなんとか言いながら,行ってきましたよー

神社というよりはっきり言って
イベント会場と化してる(笑)

チケット制,とってもいいんじゃないでしょうか。
二人で1000円分たっぷり楽しめました!
7〜8種類は飲んだかなあ
「寶娘」しぼりたて生原酒,購入しました。
Posted by ピイ at 2016年05月15日 16:32

連投すんません。
パソコンの調子が悪かったみたいです。
Posted by ピイ at 2016年05月15日 16:48
ピイさん
反映が遅い時があるので、ブログのサーバー側の問題かと思います。ひとつ消しておきました〜。

酒ぐらルネサンスも来場者が増えてきたし、味をしめたのかしら……と思いました。チケット制だと誰でも彼でも大混雑!とはならないのでいいですね〜。最近はガツンもいいけど、スッキリがメインだな、にシフトしました。いつも買う徳若は蔵に行って買います。スタンプカードあるし(^^;
Posted by 雫 at 2016年05月15日 23:55
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
exclamation記事で紹介している価格、住所等は掲載当時のものです。現在、閉店情報などの追記ができておりません。