2016年03月09日

ららぽーとEXPOCITY

Pexpo2.jpg
ららぽーとEXPOCITY

吹田市千里万博公園2-1

モノレールの万博記念公園駅に近いですね。ピカチュウと作りかけ観覧車がお出迎え。観覧車、今年の春にオープン予定じゃなかった?

Pexpo.jpg

そして見えてくるガンダムカフェ。ハロまんが終わってたし、メニューも心惹かれるものがなかったので万博食堂へ行きました。

Pexpo4.jpg

万博食堂の食品サンプル横に飾ってあります。実家にも記念コインとか、このロゴの入った金盃とかあったなー。

Pexpo5.jpg

万博食堂の隣。これ、トイレです。きれいです。中も万博っぽい写真がたくさん。

Pexpo9.jpg

大起水産、回転寿司の横に海鮮丼のお店も。行列があったのはパンケーキのEggs 'n Thingsかなあ。

Pexpo3.jpg

この先へ行くと建設中の観覧車を眺められます。

Pexpo6.jpg

ロフト。文字がイスにされてます。

Pexpo7.jpg

カルビープラス。揚げたて、ちょっと食べてみたいけど、先に紹介したカントリーマアムファクトリーでたっぷり買い物したのでやめときました。

Pexpo8.jpg

核テナント、カナートイズミヤの前にドンク。エキスポシティ店限定のパンが人気。

Pexpo10.jpg

暗くなって光るピカチュウ。

Pexpo11.jpg

海遊館の運営するプラスα水族園?ニフレルのショップだけ入りました。
ホワイトタイガーグッズがたくさん!これ、リュックです。幼児向けのかわいいのもあります。

Pexpo12.jpg

ぬいぐるみはもうちょっとデフォルメされてるけど、やっぱり出来がいい。ホワイトタイガーのお菓子も買いましたが別の記事で。

Pexpo13.jpg

ガンダムもライトアップ。

オープン当初の賑わいをテレビで見てたけど、もう落ち着いた感じかな?夕方に並ばなくても入れる飲食店があるのが意外でした。西宮ガーデンズの方が人多いぞ、と思います。扇型でかなり全体のお店を回りやすいです。観覧車が完成したらまた人が増えそうなので、今が行き時かも。

お役にたてましたらbanner_04.gif人気blogランキングをクリックお願いします♪この他のおいしいお店は左のカテゴリから「おいしいもの」「おいしい店リスト」へどうぞ!
posted by 雫 at 22:43| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 京阪神語り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
exclamation記事で紹介している価格、住所等は掲載当時のものです。現在、閉店情報などの追記ができておりません。