2016年02月10日

ネコのいない生活

pnekoseikatu2.jpg

ねこのいない生活、半年以上。会社のPCのスクリーンセーバーでうちのネコを見ても泣かない。またお弁当もパンも作るようになった。

以前紹介した三宮の猫クラブくーにゃんに2回ほど行って思った事があります。

Pnekoseikatu.jpg

写真はくーにゃんの抱っこ大好き猫ちゃん。
抱っこしてすりすりしてあったかくて癒される。
癒されるけど、満たされない。
それはこの子たちがウチの子ではないからなんだなあ。

もう一回くらい旅行して(できたら自転車旅行!)、タイミングが合えば子猫じゃなくてもいい、引取り手のいない成猫でもいい、ウチの子が迎えられたらなあと思っています。

すーたん&マギにゃん&ハルヒ、おもしろかったらbanner_04.gif人気blogランキングをクリックお願いします♪その他の「すーたん」「マギにゃん」「ハルヒ」についての記事は、左のカテゴリから「ネコと日常日記」へどうぞ!
posted by 雫 at 23:40| 兵庫 ☀| Comment(8) | TrackBack(0) | ネコと日常日記7 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
雫さん、私ん家に4匹の猫がいます。どの子もかつて縁を結んでもらった子だと感じています。来るべき子がきっと来るとおもいます。吉報を待っています。
Posted by ごまふ at 2016年02月13日 21:38
ごまふさん
ありがとうございます。
去年、元同僚が子猫を5匹保護した時はマギ様がまだいたし、こういうのは本当にタイミングだなーと実感ました。よし、うちにおいで!っていう瞬間が来るのだと思います。
Posted by 雫 at 2016年02月13日 23:22
それもまた良し、ですねえ!
ご無理のないように、また楽しい日々が始まるのを楽しみに、気長にお待ちしています。
くれぐれもご無理なさいませんように♪(ゝω・)

私信ですがこのメールアドレスはもう機能していません。パスワード入力ミスで開けなくなってしまいました。当面は本人確認のつもりで入力します。なんかワケワカメでごめんなさいm(_ _;)m
Posted by pan☆fan at 2016年02月13日 23:27
pan☆fanさん
猫のいない生活にはすっかり慣れたのですが、ダンナが猫禁断症状出てますw
メールアドレスは私も管理画面に確認にいかないと見ないのでお気にになさらず〜。
Posted by 雫 at 2016年02月13日 23:42
いつも記事拝見させていただいています!
・・・時間が心を少しづつ癒していかれたのでしょうか・・・
うちもいろいろあって増えたり減ったり・・・
今はなんと4匹プラス1匹・・・
プラスの1匹は現在新しい家族を募集中!
お互い良いご縁がありますよう!!♡♡
Posted by アイコのハハ at 2016年02月14日 00:08
アイコのハハさん
すーたんがいなくなって3年たったのが大きいかもしれませんね。
5匹とか夢のようです♪
Posted by 雫 at 2016年02月15日 00:44
マギにゃんまでお空に行っちゃったんですね。
時間ぐすりが効くのもまだしばらくかかると思います。
でもいつかまた猫ちゃんとの生活を取り戻していただきたいです。
「猫 西宮」で一番に出てくる「猫といる西宮生活」なんですから。
私は阪急西宮北口の近くで猫をお散歩させています。
猫禁断症状の方もよく遊びに来られます。
よろしかったらご主人さまとごいっしょにいらしてください。
もしかしたらすこしはおなぐさめになるかもしれません。
ご連絡いただいたら連れてゆきます。
Posted by ぽっぴい at 2016年03月08日 06:11
ぽっぴいさん
ありがとうございます。ダンナの禁断症状というのがテレビで猫を見て
「うらやましぃ〜くやしぃ〜」ギリギリ>(`皿´ )
という方面なので、飼うまでは続くと思います(笑)。
Posted by 雫 at 2016年03月09日 01:35
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
exclamation記事で紹介している価格、住所等は掲載当時のものです。現在、閉店情報などの追記ができておりません。