2016年02月03日

二宮神社の節分

Psetubun.jpg
二宮神社の節分

神戸八社巡りで紹介してきました、節分の二宮神社。ぜんざいが振る舞われるということで行ってきました!ご近所の人とか、街歩きの人たちかな?結構八社巡りっぽい人で賑わっていました。

Psetubun2.jpg

お参りしてからいただきます。
ほどよく煮こまれた小豆に癒やされる甘み。お餅もちょうどいい大きさ。お茶と塩昆布のしょっぱさで口もすっきり。

Psetubun3.jpg

金粉入りのお酒も!ただし、金粉は運がいいと出るそうです。

Psetubun4.jpg

港神戸守護神厄除八社巡拝のしおり。節分福引は今日だけですが、ダンナが「またこれ持ってまわる」と行く気まんまんです。

Psetubun5.jpg

二宮神社のだるまとかお守りとか。6色あったりもするけど、お守りはまあ嵐カラーかな?神社に行く途中、二宮商店街でかかってた曲が嵐のMonsterだったのでニヤニヤしちゃった。私は6人組ファンだけど、嵐で一番好きなのはニノかなー。

自転車でおいしいものと八社巡りの記事はこちらから
自転車で神戸八社巡り その1(二宮神社)
自転車で神戸八社巡り その2(一宮神社)
自転車で神戸八社巡り その3(五宮神社)
自転車で神戸八社巡り その4(四宮神社)
自転車で神戸八社巡り その5(八宮神社・六宮神社)
自転車で神戸八社巡り その6(七宮神社)
自転車で神戸八社巡り その7(三宮神社)

お役にたてましたらbanner_04.gif人気blogランキングをクリックお願いします♪
posted by 雫 at 21:53| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 京阪神語り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
exclamation記事で紹介している価格、住所等は掲載当時のものです。現在、閉店情報などの追記ができておりません。