2016年01月28日

自転車で神戸八社巡り その3(五宮神社)

Phasshag.jpg
自転車で神戸八社巡り その3(五宮神社)

ロードバイクでの神戸の八社巡りコースを紹介していこうと思います。その2はこちら
一宮神社の次は四宮神社の予定だったのですが、お腹がすいてきたのでランチ予定のお店が近い五宮神社へ先に行くことにしました。
途中、神戸ムスリムモスクの前を通ります。



トアロード、上の方の坂はキビシイ。まだ正しいギアの状態が分かってないからかも。

lutego2.png

ルートはこんな感じです。大きい図はこちら



以前、同じルートでビーナスブリッジに小径車で行こうとしたら、ここでウィリーしかけました。あまりにも急な坂で。もうちょっと登ってあきらめました。ロードバイクでリベンジだ!と思いましたが、無理。持久力の問題です。
再度筋をずっと走り続け、ランチのお店、プティポワへ。そのあとちょっと寄り道。

Phasshag2.jpg

プティポワからすぐ近くの平野交差点。清盛像。大河ドラマで清盛をやった時に建てられました。顔がマツケン似。

Phasshag3.jpg

平野の商店街、懐かしい雰囲気が見ていて楽しいです。

Phasshag4.jpg

湊山温泉って去年、閉店するって神戸新聞やローカル局のテレビ番組で話題になったところですね。協力会社のおかげかな?交差点にも大きな看板が。一度行ってみたい。それでは寄り道しましたが、五宮神社へ向かいます。



神社へ向かう道は2つありますが、細い方の道へ。めっちゃ急な坂です。1速でもきつかった。
自転車を置くことを考えたらこちらのほうがいいかも。ただ、道には置けないので階段を持って上がった場所に置かせてもらいました。

Phasshag6.jpg

猫飛び出し注意の看板が見えたらもうすぐです。

Phasshag7.jpg

五宮神社

神戸市兵庫区五宮町22−10

広いけど無人です。管理は近くの祇園神社がされています。

Phasshag8.jpg

境内でのテニスボール以外のボール遊び禁止。テニスボールはいいの……?

Phasshag9.jpg

正面の鳥居の下にはこんな風見鶏。手作り感ある。神戸らしい。



風見鶏の案内にもある隣のお寺がとても大きい。神社から塔も見えました。拝観するお寺ではなく修行僧のお寺だそう。

次は四宮神社です。

お役にたてましたらbanner_04.gif人気blogランキングをクリックお願いします♪
posted by 雫 at 22:53| 兵庫 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 京阪神語り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
exclamation記事で紹介している価格、住所等は掲載当時のものです。現在、閉店情報などの追記ができておりません。