
とりあえず二人の気分はもう里美ちゃん(笑)。
※写真はクリックで大きいサイズになります。
横浜スタジアムで野球があるため駅周辺はごったがえし。
関内の駅まで担当さんが原稿取りにきたりするんだよね〜♪と歩きつつ、まずは里美ちゃんと石岡くんが通った英会話教室。燦然と輝く「関内校」の文字。わざわざネットで探して行きました。

こちらは馬車道十番館。

きっちり馬の水のみ場を確認し、ここは入ってお茶にせねば!
石岡くんと同じくロシアンティーを頼んだら、ジャムが3種類とウォッカと生クリームが出てきました。これはどうしたらいいのだろうかと考えて、少しずつ味を楽しんでいましたがどう考えても余る。もったいなさのあまり、最後の1杯に全部入れちゃいました。友達はぽかんとしておりましたが、美味しかったです。
この後、御手洗探偵事務所っぽい建物をあれじゃないかこれじゃないかと探しながらポニーへ。テレビが野球をやっていて、お店のおばちゃんから客までテレビに集中していたことを覚えています。
ポニーではエビフライ定食を食べました。ポニー、御大のおかげで潤ってるよなあ。
ランドマークタワーにもちょこっと入って、日本丸を外から見学。

そしてコスモワールドへ。これは友達が観覧車マニアだから行ったのであって、石岡くんは行っておりません。
コスモクロック21からの眺め。

向こうに見える船は氷川丸かな〜と、高橋葉介ファンでもある私は嬉しくなりました。
時間があれば山下公園、中華街へも行きたかったのですが時間切れで島田荘司ツアーは終了。
古い建物や雰囲気が神戸に似てるな〜と思いました。やはり同じ港町ですね。
いろいろ撮りましたが人物が写りこんでいるものが多いのと、フィルムが残り少なかったのとで写真が少なめです。当時はカメラ付き携帯ってパシャパくらいで、持ってなかったし。デジカメって便利ですねえ。いらなかった写真が消せて。
お役にたてましたら
