2015年09月24日

ペイントペット 短毛ねこ編

Ppp.jpg
ペイントペット 短毛ねこ編

サクラクレパスからオリジナルペットフィギュア作成キットが発売されたので買ってみました。3ポーズの猫フィギュアとアクリル絵の具、筆、パレットがセットになっています。


Ppp2.jpg

たいがいの猫が描ける絵の具がセットになっていますが、青系がないんです。うちの子たちは全員緑目だったので、緑の絵の具を追加買いしました。
塗り方の解説もついてます。このポーズならマギ様かな。とりあえず一番色数が少なくてすむのでハルヒを作ることにしました。

Ppp3.jpg

一回目の下塗り。白のみ。このポーズのみ下にマグネットが付いてるのでスプーンにくっつけて描いてます。

Ppp4.jpg

二回目の下塗り。全体を薄いグレーで塗って、少し濃いグレーを黒になる部分に下塗り。

Ppp5.jpg

絵の具が乾くのが早くてこの間、撮ってるヒマ無し。ほぼ完成。ハルヒのカオナシ様も描きました。

Ppp6.jpg

顔も細部までそっくりに描いたつもり。

ppp7.jpg

ちょっと遠目に見ると、「あれ、ハルヒがいる」と思っちゃって泣きそうに。

単純な色柄の猫なら楽ですが、縞模様は結構大変です。マギ様が一番苦労しそう。すーたんとマギ様もぼちぼち塗ります。

すーたん&マギにゃん&ハルヒ、おもしろかったらbanner_04.gif人気blogランキングをクリックお願いします♪その他の「すーたん」「マギにゃん」「ハルヒ」についての記事は、左のカテゴリから「ネコと日常日記」へどうぞ!
posted by 雫 at 22:59| 兵庫 ☔| Comment(4) | TrackBack(0) | ネコと日常日記7 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
器用ですね。ガンダムプラモとかも得意だったりして。
Posted by ! at 2015年09月24日 23:04
! さん
ガンプラはないですけど、似たようなロボットのプラモデルは作った事があります。手が小さいので細かい作業は得意ですが、多分美術部だった事の方が大きいですね。
Posted by 雫 at 2015年09月24日 23:20
ハルヒ おかえり 見ててちょっと泣けてしまいます
すーたん また 会いたい
マギさま もうそちらで落ちつきましたか て
尋ねたいです
Posted by ごまふ at 2015年09月30日 00:07
ごまふさん
最近読んだ漫画で、認知症の人が亡くなった夫の幻としゃべっているのを見て、私が認知症になったら間違いなくすーたんとしゃべってるだろうなあと思いました。
ありがとうございます。
Posted by 雫 at 2015年10月01日 23:02
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
exclamation記事で紹介している価格、住所等は掲載当時のものです。現在、閉店情報などの追記ができておりません。