2015年06月22日

伊丹空港 ビューポイント

Pitamia.jpg

先月、最近乗り回している自転車で、伊丹空港まで行ってみました。171を走ると西宮から案外近いですね。猪名川沿いにあるので分かりやすいし。猪名川初めて見たかも。武庫川くらい大きい。

Pitamia2.jpg

どこで見ようか考えていたら来た来た、大きい!

Pitamia3.jpg

次々と飛び立っていきます。スカイパークというビューポイントが整備してあって、ちゃんと駐車場もあるみたいです。

Pitamia5.jpg

猪名川沿いに滑走路の真正面へ移動中。
時々、林からポン!という音が聞こえてくる。多分鳥よけ?

Pitamia4.jpg

青いのに赤いのに、

Pitamia6.jpg

プロペラ機。

Pitamia7.jpg

そしてジャンボジェット!!これは怖い!大音響で頭上を飛んでいく感じ。
飛ぶ方でこれだけ怖かったら、降りてくる方はどんだけ怖いのよ。
降りてくる千里川の土手ではしゃがまずにはいられないそうなので、今度はそっちに行きたいと思います。

お役にたてましたらbanner_04.gif人気blogランキングをクリックお願いします♪この他のおいしいお店は左のカテゴリから「おいしいもの」「おいしい店リスト」へどうぞ!
posted by 雫 at 22:45| 兵庫 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 京阪神語り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント

1回行ってみたいとかねがね思っているのですが
なかなか行けない場所の一つ(?)です...。

あ,最後のは双発なのでB7かも(ジャンボは4発)
しかし飛行機のことはよくわかりません。
教えて! 詳しいひと。

Posted by ピイ at 2015年06月24日 09:51
コメントにあるとおり厳密に言えば「ジャンボ」と言われるのは
B-747だけ、もう国内線を飛んでないので別機体ですね。
個人的に唯一かっこいいと思う飛行機だったので残念です。

千里川のほう、あれは迫力満点で本当におすすめです。
少し日が傾いたころにいくと滑走路に埋まった照明もきれいです。
Posted by 尼の人 at 2015年06月24日 21:29
ピイさん
そんな場所で見分けがつくのですね!
巨大なのは全部ジャンボかと思ってました(^^;
詳しい方来てくださいました。
Posted by 雫 at 2015年06月26日 12:03
尼の人さん
ありがとうございます!
ということは伊丹周辺ではジャンボは拝めないということなんですね〜。
また近いうちに千里川の方、行きます!
Posted by 雫 at 2015年06月26日 12:05
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
exclamation記事で紹介している価格、住所等は掲載当時のものです。現在、閉店情報などの追記ができておりません。