2005年06月04日

山陽 マルナカ

Pmarunakao.JPG
山陽マルナカ

西宮市浜松原町21-1
臨港線南側、東川の西にあります。

なかなか大きいスーパーマーケットです。
入ってすぐ右側のスペースで、週末にはサーターアンダギーとかおはぎとかを売るコーナーができています。今日は和菓子コーナーでした。

Pmarunakag.JPG

食品は品揃えがいいです。お肉や魚はそんなに安くないけど。だいたい木曜かな、1000円以上買えば卵が激安です。ちょっと変わったものが置いてあるんですよね〜。滅多に見ない野菜や果物があったり、鮮魚コーナーにドジョウが泳いでたり。パンコーナーにはリトルマーメイドというパン屋さんが入ってます。夙川駅前にも同じ路面店がありますね。
1階は他にお酒、衣料品のコーナー。デリバリーもOKなケンタッキーもあります。ここのデリバリーは重宝してます。ケンタッキーからモスバーガーに変わりました。緑モスです。落ち着けるいい感じのお店です。

2階は薬局、文具やおもちゃ、日用品などのコーナー。ちょっとCDもある本屋と靴屋、金券ショップ、割と広いダイソーがあります。フレンテのダイソーにないものはここに探しにきます。セルフサービスのフードコーナーはメニューもいろいろあって、お値段も安い!

Pkubah.JPG

近くにはミニストップにキリンドー、くら寿司・バーミヤンなどがあって、ご飯はこっちで食べたり。津門中央公園やまとの湯、もう少し足を伸ばせばコーナン・ジョーシンもあります。もう少し西に行けば関西スーパーもあるので、必ずチラシでお値段比較。とても便利な地域です。

とりあえずマルナカ〜マルナカ〜♪という歌が耳に付いて離れません。こういうスーパーの歌、懐かしいなー。

お役にたてましたらbanner_04.gif人気blogランキングをクリックお願いします♪この他のお気に入りスポットは左のカテゴリから「お気に入りスポット」へどうぞ。
posted by 雫 at 23:49| 兵庫 ☁| Comment(5) | TrackBack(0) | 西宮お買い物スポット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
「まるなかー、まるなかー、なかなかな」(^^♪私も時々マルナカに買い物に行きますよ。。。いつも帰りの車の中でこの歌を歌っている自分に気付きます・・・
時々1階奥のパン屋でコーヒーを飲む事も・・・(*^_^*)
Posted by ぶり at 2005年06月05日 00:20
こんにちわ
ここ近年、凄い勢いで新店ラッシュですよね、臨港線沿い。
昔は、何〜にも無かったのにね(ちと言い過ぎか) お店が増えて、楽しい反面、
週末になると、臨港線が混んでしまって・・、まっ、しょうがないですけどね
これからも宜しくです^^
Posted by レオン at 2005年06月05日 00:28
ぶりさん
リトルマーメイド、試食がいっぱいあるのが嬉しい♪いつもマルナカでの買物途中で寄るので、イートインコーナーは利用したことないんですよね〜。買物終わってから行ってみようかな?
レオンさん
いやホントに何にもなかったですよね。学生時代にこんな状態なら寄り道しまくりだっただろうなあと思います。臨港線混雑はららぽーとができたっていうのもありますね。
Posted by 雫 at 2005年06月05日 00:54
ケンタッキーはモスバーガーに変わりました。なかなかいいです。ここもまた紹介したいと思います。
Posted by 雫 at 2005年11月03日 17:23
記事に関係ない内容でしたので、削除させていただきました。
Posted by 雫 at 2008年09月04日 19:40
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
exclamation記事で紹介している価格、住所等は掲載当時のものです。現在、閉店情報などの追記ができておりません。