2005年06月02日

西宮市の図書館

西宮市には川添町の中央図書館のほかに、名塩や北口などに分館・分室・移動図書館があります。

借出カードを1枚作れば、本をどこで借出・返却してもOKです。場所はこちらに詳細があります。
ただ間違う人が多いのが公民館の図書室。図書館と、各公民館の図書室とは関係がありません。図書館の本を図書室に返したり、図書室の本を図書館に返したりすることはできません。ご注意を。

そして図書館も分室もちょっと遠い…と言う方は移動図書館いずみ号をご存知でしょうか。学校や公園、公民館などに本を積んだ車がやってきます。場所や時間はこちらで確認してください。

お役にたてましたらbanner_04.gif人気blogランキングをクリックお願いします♪他の西宮に関する記事は、左のカテゴリの「西宮語り」「西宮便利帳」へどうぞ!
posted by 雫 at 21:36| 兵庫 ☁| Comment(2) | TrackBack(1) | 西宮生活・情報便利帳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
はじめまして。
refs DESIGN と申します。

いやあ ふたりとも...カワイイっすね。

以前 コチラのブログで
「にゃんこ...トラックバック〜我が子自慢」
って企画をやったのですが 送って頂きたかった。今からでも遅く無い ふたりの可愛い写真 是非 トラックバックして下さいね。

そうそう図書館について綴ったモノをトラックバックさせて頂きマス。

お時間ありましたら コチラにも遊びに来てやって下さい。
また おじゃまさせて頂きますね。
Posted by refs at 2005年06月03日 14:34
refsさん、はじめまして。
仕事で大阪市立図書館はネットで予約までできていいなーと思ったことがあります。進んでますねえ。
トラックバック、またさせてもらいますね。
Posted by 雫 at 2005年06月03日 20:42
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

竹尾ペーパーショーと本 Ver.2.1
Excerpt: はじめまして。refs と申します。突然で申し訳ありません。コメント&トラックバックさせて頂きマス。詳しくはコメントにて.....
Weblog: refs VOICE
Tracked: 2005-06-03 14:39
exclamation記事で紹介している価格、住所等は掲載当時のものです。現在、閉店情報などの追記ができておりません。