2005年06月01日

西宮北口 いま・むかし

Psatkai.JPG

SATYの解体現場です。もう建物の姿は見えません。
4月に強風で解体用の足場が崩れてニュースになっていました。

小さい頃はSATYではなくニチイでしたが、私はニチイが苦手でした。よく行くジャスコやイズミヤと比べて広く、東西南北が分かりづらいために迷子になりそうだったからです。大きくなってからは早朝からチケットぴあに並んだり、ミスドで友達と長話したり。
ジャスコとイズミヤも既に無く、最後のスーパーが無くなったような気がします。

Psatkai2.JPG

現場の向こうに見えるのは兵庫県立芸術文化センターです。向かいのミドリ電化も場所は同じですが、インテリア館になっちゃってます。


Pnisikyua.JPG

阪急西宮球場跡地。
現在は六湛寺公園で行われている、夏の市民祭りは西宮球場でやっていました。タレントが来たりして、結構大きな催しでした。寂しいけど、阪急百貨店が出来るのはちょっと楽しみ。


Pmotota.JPG Pmotota2.JPG

ちょっと駅から離れたところの空き地。子供の私が行ける範囲で唯一、田んぼのあった場所でした。細長い三角形の土地です。使いにくい形なんでしょうね。田んぼじゃなくなってからも、ずっと空き地。右の写真は三角の細い頂点あたり。2枚のフェンスが近いです。


Pimadusn2.JPG

今津線の阪神国道・西宮北口間も高架にしてしまう構想があるとか?(→阪急西宮ショッピングセンター(仮称)計画の記事へ
西宮北口の駅も南にロータリーができ、出口ができ、随分変わりました。

高校生の頃は友達がこの周辺に住んでいて、よく遊びに来ていました。その友達の家があった辺りも、もうどの辺だったのか思い出せないくらい変わりました。

ここはどんな新しい街になっていくんでしょうね。

お役にたてましたらbanner_04.gif人気blogランキングをクリックお願いします♪他の西宮に関する記事は、左のカテゴリの「西宮語り」「西宮便利帳」へどうぞ!
posted by 雫 at 22:09| 兵庫 | Comment(9) | TrackBack(1) | 西宮語り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
阪急西宮球場跡地に映画館もできると噂を聞きましたが本当でしょうか?阪急百貨店がくるのは楽しみだなあ・・・
Posted by ぶり at 2005年06月01日 22:52
映画館できるみたいですね。シネコンですねー。ららぽーと甲子園は周辺住民の反対があって作らなかったという噂も聞きました。あそこは隣が学校だからかな。
西宮にやっとちゃんとした映画館♪(昔の今津東映とかは不可)これで市外に出なくてもよくなります。
Posted by 雫 at 2005年06月01日 23:21
雫さんの西宮語りはあらためて
勉強になります。

これからも宜しくお願いいたします。
Posted by YUMICO at 2005年06月01日 23:53
サティー、私もよく利用しておりました。
といってもエグザスの方ですけどね。
今は新館ができているのでこちらに通ってますが・・・。 ちなみに今日も行ってきました
Posted by はたぴー at 2005年06月02日 05:29
YUMICOさん
新しく西宮に来られた方や、西宮を出られた方に何か伝えられたらなーと思っています。懐古趣味っぽくなっちゃいますけどね(^^;
YUMICOさんにはお料理レシピとか、いつも参考にさせていただいてます。こちらこそよろしくお願いしますね。

はたぴーさん
踏み切りの近くの大きくコナミって書いてあるところかな?外からしか見たことがないんですけど、大きくてきれいそうですね。
Posted by 雫 at 2005年06月02日 12:48
うっそー。
サティなくなったんですか?
向かいの駐車場に車停めて、横断歩道渡るのが面倒くさかったのを覚えてます。
そうですか・・・
私の知ってる西宮がどんどん変わっていきますねぇ。
Posted by beer-kichi at 2005年06月03日 19:46
SATYは今年の1月10日に営業終了しました。
ミドリ電化が増え、バーミヤンやブックオフができ、業務スーパーもでき、本当に以前そこに何があったか、もう思い出せないです。西宮に住んでいても変化にびっくりすることが多々あります。
Posted by 雫 at 2005年06月03日 21:08
はじめまして
「西宮北口」「球場跡地」で検索してこちらにたどりつきました。
私は今年23才で、西宮には小学3年と4年の約2年住んでました。
西宮北口周辺もかなり変わりましたね。西宮球場には一度アメフトを見に行きました。
来年就職活動が待っていますが、できればまた阪神エリアに行きたいと思ってます。
これからも楽しく、昔を思い出しながら拝見させて頂きます。
Posted by ishi500x at 2006年06月04日 00:08
ishi500xさん、はじめまして。
震災前にお住まいだったんですね。北口周辺は本当に変わりました。駅から見て北西側だけがあまり変わらずに残っています。
阪神エリアに就職できるといいですね。応援してます!
Posted by 雫 at 2006年06月04日 11:51
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

ミドリ電化 西宮
Excerpt: ミドリ電化 西宮の最新情報をチェック!ad4();         ...
Weblog: [TW] HOTWORDS
Tracked: 2005-09-25 11:02
exclamation記事で紹介している価格、住所等は掲載当時のものです。現在、閉店情報などの追記ができておりません。