
2日目は熊本市内へ。これは黒川。人気の黒川温泉の黒川です。溶岩でゴツゴツ。

ホテルの近くにあるカドリードミニオンという動物王国みたいな施設に志村どうぶつ園のパンくんがいるんだそうです。他にも色々見てみたかったなー。
阿蘇って本当に360度周りを外輪山に囲まれてるんだなーと実感できました。

象嵌作り体験へ。体験教室の中庭にあるオブジェ。

金箔、銀箔をひたすら叩きます。

完成はこれに近い感じに。お値段に目玉が飛び出す。2週間後くらいに届くそう。

熊本市内、路面電車走ってるんだー。

城見櫓というお店でお昼ごはん。馬刺し!時雨煮も美味しい!お店の名前の通り、広い窓から熊本城が見えました。

熊本城。黒い。白鷺城とは真反対だなあ。
天守閣に登ります。途中の階は展示や歴史紹介など。和歌山城にもあったけど、なんで全国のお城のパネル飾ってるんだろう。
続きます。
お役にたてましたら

体験教室楽しそう♪届くのが楽しみだね♪そして、馬刺し!食べてみたい(^O^)熊本城は黒いんだね(^_^)/
カドリードミニオンには行ってないよー。前を通った時ガイドさんが説明してくれた。