
阿蘇山を後にしまして、本日のお宿へ。阿蘇プラザホテル。2年前の熊本の水害では土砂がホテルの1階部分に流れ込み、2ヶ月も営業ができなかったとか。

入り口横、ロビーには立ってるお雛様が!

お部屋からの眺め。ドアノブが古くてボタン押しでロック。オートロックじゃないけど、これはこれで楽。

お土産コーナー前でお迎え、なんか微妙なくまモン。
温泉は1階の大浴場と7階に2箇所。片方は洗い場なしの露天風呂。露天は素晴らしい星空が眺められるそうですが、まあ、天気が(^^; 一応全部入りました!快適だった〜。

なぜかロビーにあるどこでもドア。夏休みに子供用に置いてたのがそのままあるんだそうです。

宴会ご飯の一部。熊本味彩牛の朴葉焼き。

林檎とチキンのパイ包み 赤ワインソース。

宴会のゲームをやっているうちに出来上がっていた、栗とむかごの釜飯。
ゲームは前もって子供の頃の違う時期の写真3枚を出しておいたものを、順番に映像に流して誰かを当てるクイズでした。自分の写真が出たらノーリアクションで。私のは誰も分からなかったという。
夜に徒歩5分くらいの場所にあるコンビニに行きましたが、街灯の少なさにびっくり。真っ暗で道が分からないくらい。

ホテルの荷物運搬用かな?くまモンカート。

こちらはお客様用駐車場にありました。駅にポスターがありましたが、レンタカーです。

ホテルに最近オープンした然(ZEN)というショップ。

お酒や工芸品など、地元のものが並びます。
カフェが併設されていて、地元のお店のケーキやパンが並んでいました。

然で買ったクッキー。ホロホロサクサクで美味しかった♪
朝ごはんの写真は撮り忘れました。和洋中たっぷり食べちゃった。
続きます。
お役にたてましたら
