2014年07月23日

神戸どうぶつ王国(旧神戸花鳥園)その3

Pdoubutuou.jpg
神戸どうぶつ王国(旧神戸花鳥園)その3

その2の続きです。
場所は前後しますが、フクロウ等猛禽類ゾーンを抜けるとペンギン池。3月9日生まれのミクちゃんというペンギンが気になるもどれか分からず。

Pdoubutuou2.jpg

こちらはペリカン。

Pdoubutuou3.jpg

バードショー。ふれあい猫に集中していたので、ちょっとだけしか見れませんでしたが。
以前見た時よりもびっくりする場所から飛んでくる演出とかがありました。

Pdoubutuou4.jpg

ショーの鳥はこの蓮の池の上を飛びます。大きな葉っぱは子供でも乗れるという写真付きで「乗らないでね」と書いた札がありました。

Pdoubutuou5.jpg

ベゴニアやフクシアの花がたくさんなのは変わらずです。

Pdoubutuou6.jpg

こちらも以前通り、鉢植えの植物販売コーナー。

Pdoubutuou7.jpg

セルフの喫茶コーナーでお茶とソフトクリーム。
フクロウの重箱に入ったお弁当もありました。バイキング形式のレストランもできました。バーガーショップは今後オープン予定のようです。

お菓子などのおみやげは以前より充実してますね。カピバラなどのここにいる動物のぬいぐるみもたっぷり。
今回の目的はほぼ猫だったので、何も考えずに朝イチで来たんですが、見たい動物のショーやお散歩の時間を確認してから来るのがいいですね。

お役にたてましたらbanner_04.gif人気blogランキングをクリックお願いします♪この他のおいしいお店は左のカテゴリから「おいしいもの」「おいしい店リスト」へどうぞ!
posted by 雫 at 23:20| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 京阪神語り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
exclamation記事で紹介している価格、住所等は掲載当時のものです。現在、閉店情報などの追記ができておりません。