
神戸どうぶつ王国(旧神戸花鳥園)その3
その2の続きです。
場所は前後しますが、フクロウ等猛禽類ゾーンを抜けるとペンギン池。3月9日生まれのミクちゃんというペンギンが気になるもどれか分からず。

こちらはペリカン。

バードショー。ふれあい猫に集中していたので、ちょっとだけしか見れませんでしたが。
以前見た時よりもびっくりする場所から飛んでくる演出とかがありました。

ショーの鳥はこの蓮の池の上を飛びます。大きな葉っぱは子供でも乗れるという写真付きで「乗らないでね」と書いた札がありました。

ベゴニアやフクシアの花がたくさんなのは変わらずです。

こちらも以前通り、鉢植えの植物販売コーナー。

セルフの喫茶コーナーでお茶とソフトクリーム。
フクロウの重箱に入ったお弁当もありました。バイキング形式のレストランもできました。バーガーショップは今後オープン予定のようです。
お菓子などのおみやげは以前より充実してますね。カピバラなどのここにいる動物のぬいぐるみもたっぷり。
今回の目的はほぼ猫だったので、何も考えずに朝イチで来たんですが、見たい動物のショーやお散歩の時間を確認してから来るのがいいですね。
お役にたてましたら
