
西梅田 梅の花「新月」
大阪市北区梅田2-6-20 スノークリスタルビル2F
年末年始休(11:00〜15:00 17:00〜22:00 LO21:00)
阪神福島駅からすぐです。梅田駅からも地下道で歩いていけます。オフィス街にあるのに、土曜でもお客さんでいっぱい!
先月ダンナ親類が集まる食事会があって、その時にいただいたコースです。ダンナ母に「ご飯の写真も撮っといて〜」と言われたので、堂々と写真撮ってました(笑)。たくさんのお料理の中でいくつかをご紹介。
上の写真はお造り。マグロと山芋を湯葉で巻いています。シャキシャキの食感がいい!

こちらは湯葉と湯豆腐。
お湯はなんと温泉。白くなってきたら食べ頃です。

ひろうす。お出汁が染みてたまらない味わい!

お豆腐の湯葉巻き揚げ物。
衣がパリサク、中のお豆腐はぷるぷるです。

生麩田楽。もちもち。お味噌が合う。

湯葉のお吸い物とご飯。

デザートは3種類から選べました。こちらはバニラアイスに黒蜜ときな粉をかけたもの。
他にも豆腐しゅうまい、グラタンなどがありました。
梅の花はカロリーがメニューに書いてあるのが嬉しいんだけど、意外とカロリー高いのにびっくりします。初めて行った時はお豆腐とかで低カロリーなのかと思っていて、全員でおどろいたっけ。
こちらはお座敷もたくさんあって、食事会等におすすめです。
お役にたてましたら

個室なんで、ビジネスやグループでも使いやすいです。京橋にもありますし、関西にも何店かあります
でも。。。
でも。。。
梅の花は九州が本店なんです。
なぜに、九州で食べるのと関西で食べるのと値段が違うんです。
私は三宮に行ったんだけど、川西のお店が美味しいって聞いたことがあります。
お腹いっぱいで食べ応えがありますよね(^^♪
あ、そうですよね。最初九州って聞いて天神さんに関係があるのかな?と思ったら社長の名前が梅野さんでした(笑)。
値段が違うんですか。ビュッフェタイプのお店もありますね〜。そっちの方がお得なのかな?
私も今まで行ったことがあったのは三宮店だけでした。
夏の花火大会の日なんかは元町店がかなり前から予約で埋まっちゃうと聞きました。こっちも景色がよさそうですね。