2005年05月29日

西宮東口商店街

Phkanban.JPG Phhigasig.JPG

西宮東口商店街

阪神西宮東口駅とJR西ノ宮駅をつなぐ商店街です。以前の記事で思い出を語った東口駅はもうありませんが。駅の跡地は小さな公園になり、右の写真のようなプレートが置かれています。

駅の改札を出たところに小さな本屋がありました。中学生くらいまでは一番身近な本屋さんだったなー。随分お店もなくなったり入れ替わったりで、もうあまり覚えていません。

Phitifu.JPG
ラーメン一藤閉店しました。
商店街を南から入ってすぐ右側。たまーに招きにゃんこが表や軒に座ってます。

Phfuten.JPG居酒屋ふうてん。
新しいお店です。外から見てるとなんだか雰囲気がいい。表に出されているメニュー看板に挿してある青い酒瓶がまたキレイ。

Phitifu.JPG
和菓子冨久屋。
お菓子は買ったことがないですが、実家ではお正月のお餅を買ってました。麩まんじゅうはこちら

Phkinro.JPG Pkinro2.JPG
勤労会館とサンアビリティーズにしのみや
右の写真は非常時用の脱出滑り台。建物が出来た当時、友達とこの滑り台で遊んだ記憶が…。すぐに柵ができて立ち入り禁止になりましたけどね。

Phmoria.JPG
信州そばの盛庵。
水道局のお隣。古くからありますが、私は食べたことないのです。

Phsuido.JPG水道局。
震災の時父とすぐポリタンク持ってここに来て、どこにいったら水をもらえるか聞きました。室川町のポンプ場へ行ってくれ、ということで今度はそっちに走りました。ここに入ったのはその時だけ。


松原天神。
商店街から天神さんへ入れます。どこからか分からないけれど、鶏の声が聞こえます。

Ptenjin1.JPG Ptenjin2.JPG

Ptenjin4.JPG Ptenjin5.JPG
保護樹木、エノキ。右の写真は真上を撮りました。

Ptenjin3.JPG
7月25日の天神さんは毎年楽しみでした。昔はもっとお店が出てたのになあ。

Ppiman2.JPG  Phpima.JPG
中華料理 青椒(ピーマン)。
おいしいらしいんですけど、お値段見るとなかなか入れない…。夜は右の写真のような緑と赤のピーマンが交互に光ります。

Phbolo.JPG
祇園ボローニャ
デニッシュ食パンでおなじみ。ここも買ってみたいと思いつつ、まだ買ったことがないなあ。店内は喫茶店になっています。この辺、昔写真屋さんが向かい合わせに2軒あったんだよなー。履歴書用の写真撮ってもらった。片方は福祉センター筋に移転しました。

Phbold.JPG
フランス菓子ボルドー
商店街の北側まで来ました。今津にもお店があります。ここのおすすめはシュークリーム。シンプルなんだけど美味しい。中学生くらいの頃、ここのクッキーでサンドしたアイスが同級生内で大流行しました。

Pfusaya.JPG
お好み焼き富紗家。
ちょっと2号線を西へ行くとあります。お洒落な店内。大阪の谷町で有名なお店なようです。イカスミモダン、確かに美味しかったけど、私はやっぱりもっと安くてどーんと食べられるお店が好きだなー。

他にも古本屋さん、クリーニング屋、美容院など、東口駅はなくなってもまだまだお店はあります。最近パスタのお店「ラ・トーレ」もできました。商店街ならではの音楽も流れていて、懐かしい気分に浸れます。商店街、がんばってほしいな。
西宮中央商店街周辺の風景と昔語り
阪神西宮駅南駅前広場整備事業と商店街
グルメシティ阪神西宮店と中央商店街

お役にたてましたらbanner_04.gif人気blogランキングをクリックお願いします♪他の西宮に関する記事は、左のカテゴリの「西宮語り」「西宮便利帳」へどうぞ!
posted by 雫 at 13:35| 兵庫 ☁| Comment(3) | TrackBack(1) | 西宮語り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
はじめまして。ブログランキングから来て、今までたまに覗かせていただいてました。西宮のことすごく掘り下げて紹介されてますね。私は尼崎なのですが西宮にもよく行きますよ。ケーキがおいしいお店がたくさんあるのでうらやましいです。
ここのブログリンクさせていただいてよろしいですか。
Posted by yukari at 2005年06月23日 03:13
yukariさん、はじめまして。
そちらも見させていただきました〜。西宮でもまだまだ知らないお店がたくさん!
リンクよろしくお願いします。こちらからもリンクさせていただいていいですか?
Posted by 雫 at 2005年06月23日 07:52
リンクしてくださるんですか。うれしいです。お願いします。ありがとうございます。

リンクさせていただきました。
Posted by yukari at 2005年06月23日 12:01
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

3WAY西宮
Excerpt: 今日はがらしゃさんと待ち合わせをして、まず西宮北口の絵本やさんのカフェ「シオサイ」にいきました。 81年創業の味のあるつくりでスペースも広々。 自家製レモネード(330円)を注文しました。なかなか..
Weblog: 武楽茶店diary
Tracked: 2005-06-23 03:10
exclamation記事で紹介している価格、住所等は掲載当時のものです。現在、閉店情報などの追記ができておりません。