2007年04月06日

ま、そういうわけだから

Pgabudan.JPG

昨日の続きです。
「ま、そういうわけだから」

Pgabudan2.JPG

「まだまだやるわよ!」がぶ

ええ〜。
ダンボール屑がいっぱい出てたまらんのです。

すーたん&マギにゃん&ハルヒ、おもしろかったらbanner_04.gif人気blogランキングをクリックお願いします♪その他の「すーたん」「マギにゃん」「ハルヒ」についての記事は、左のカテゴリから「ネコと日常日記」へどうぞ!

posted by 雫 at 21:30| 兵庫 | Comment(10) | TrackBack(0) | ネコと日常日記6 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
はじめまして、浪野と申します。いつも可愛い猫たち目当てに読んでます。

私が小さいころ家で猫飼ってたんですが、
ある日その辺に置いといた本の表紙が、この箱のようにボロボロになってまして。
どーすればこんな風になるんだろう?と不思議に思ったものです。
こういう風にしてボロボロにしたんでしょうね、きっと(笑)
Posted by 浪野 at 2007年04月06日 23:08
浪野さん、はじめまして!
うちもハードカバーの本、置いといたらやりそうです(笑)。封筒とかもかじってます。
すーたんもマギにゃんも子猫の頃から齧るクセはないので、ネコの性格によるものなんでしょうね〜。
Posted by 雫 at 2007年04月06日 23:22
ハルちゃんまだまだやる気ですね!もう少し大きく育てばかみぐせなくなるのかな?我が家の猫ちゃんはティッシュと格闘してます。大人になってもティッシュと格闘し続けてます。それ以来我が家ではティッシュを使わない時は逆さまに置くのが当たり前になってましたょ。
Posted by みほ at 2007年04月07日 00:48
みほさん
毎朝どこかに段ボールくずが落ちてます(^^;
ティッシュ逆さに置く猫飼いさん多いみたいですね〜(笑)。うちは全員ティッシュにはあまり興味がないみたいで、鼻炎持ちとしては助かってます。
Posted by 雫 at 2007年04月07日 23:23
はは、屑がたまってたまらないですね。

うちでは、実家の納戸のおひなさまを収納していたダンボールを食いちぎられたことがあります。ダンボールは、猫の傍においておけませんね。

ダンボールって、何か猫を寄せ付けるものがあるのかしらん・・・。
Posted by じろう at 2007年04月08日 14:21
ハルにゃん、可愛い顔していたずらですね。
表情が何とも言えないです(^^)
Posted by しまちゃん。。。 at 2007年04月08日 18:18
ハルヒさんは凛々しくもあり、勤勉でもあります。
していることがダンボールかじりでなければ。
Posted by pan☆fan at 2007年04月08日 20:06
じろうさん
マギにゃんとすーたんだけの時は段ボールでも何でも置いていて平気だったのに、ハルヒは放置しておくと不安な物が多くて大変です(^^;

中が空洞だし、かじりやすいんでしょうか。寝床もどんどん齧られていくし、寝床素材を何か別のものにした方がいいかなーと思ってます。
Posted by 雫 at 2007年04月08日 21:45
しまちゃん。。。さん
きらっきらしてますよねー(笑)。
かじるのが楽しそう。
Posted by 雫 at 2007年04月08日 21:48
pan☆fanさん
他の事にこのエネルギーと集中力を向けてもらいたいものなのですが……。
Posted by 雫 at 2007年04月08日 21:50
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
exclamation記事で紹介している価格、住所等は掲載当時のものです。現在、閉店情報などの追記ができておりません。