2007年03月30日

閉店 キュイジーヌアビアントのディナー

Pabi.JPG
キュイジーヌアビアントのディナー

西宮市浜町10-11 水曜定休(11:30〜22:00)駐車場有
ランチ11:30〜15:00 ディナー17:00〜22:00

臨港線沿いの東鶴の2階です。以前の記事でランチを紹介しました。こちらも西宮ぐるっとグルメフェアの参加店です!

パスタコースにしました。本日の魚料理か肉料理を選んで、パスタを3種類から選べます。
上の写真は魚介の前菜。

Pabi2.JPG

Pabi3.JPG

ここはやっぱり食べ放題のファリーノのパンがいいんですよね。クロワッサン、胡椒のパン、メープルのパン、バゲット。
※2007年6月4日追記 ファリーノが閉店したので、パンは食べ放題ではなくなっています。

Pabi4.JPG

スープ。
甘いトマトのスープです。

Pabi5.JPG

本日の魚料理、マカジキのフリット パルミジャーノ風味。
白身の魚、サクっとした衣、パルミジャーノのソース、付け合せの筍まで本当に美味しい!

Pabi6.JPG

本日の肉料理、牛ロースの網焼き。香ばしいお肉に野菜の天ぷら!

Pabi7.JPG

パスタは牛蒡とサーモンのクリームソース、フェットチーネです。ブロッコリーも乗ってます。やわらかいパスタの中で牛蒡の食感がいいアクセント。

Pabi8.JPG

シーフードのチリトマトソース。
辛味よりは甘味の美味しさがよく出たトマトソースです。

Pabi9.JPG

デザートはガトーショコラでした。

生パスタとファリーノのパンが目当てで時々食べに来ちゃいます。

お役にたてましたらbanner_04.gif人気blogランキングをクリックお願いします♪この他のおいしいお店は左のカテゴリから「おいしいもの」「おいしい店リスト」へどうぞ!
posted by 雫 at 23:11| 兵庫 ☀| Comment(6) | TrackBack(0) | おいしいもの・西宮 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
2周年おめでとうございます♪
いつも楽しみに見させて頂いてます。
これからも頑張ってくださいね☆

ここのお店すごく気になってたんです。
お料理の写真見てますます行きたくなりました!!
ちなみにランチとディナーのお値段はいくらですか?

苦楽園のプレキャトランって言うフランス料理店
行かれた事はありますか?
前に薔薇の花のケーキを食べたんですが、
薔薇の花の味?薔薇の花が入ってる?ようなケーキでした。
お料理とかどんなのか分からないので
知ってたら教えてくださ〜い!
Posted by 紅茶 at 2007年03月31日 20:33
こんばんは〜。
ここはランチで何度か行ったことあります。美味しいですよね!
ファリーノも特にクロワッサン系が気に入っています。
そのファリーノですが、以前は「1」の付く日は全品10%OFFだったのですが、最近やってないのかな?
Posted by みんと at 2007年03月31日 23:07
紅茶さん
ありがとうございます。
このパスタコースは2500円でした。3000円のコース、単品のメニューなんかもたくさんあります。
苦楽園のプレキャトラン、知らなかったです〜。薔薇のケーキっておもしろいです。うーん、検索してもあまり情報が出てこないですね。
Posted by 雫 at 2007年04月01日 00:45
みんとさん
10%オフの日があるのは知らなかったです。閉店間近の袋詰パンはお得だし、シュークリームも美味しいです。最近出たバームクーヘンも気になるところ。
Posted by 雫 at 2007年04月01日 01:06
昨日は、少し早めのお花見のため西宮を(計画通り)自転車でウロウロしてました。
雫さんに教えていただいた達磨亭はテレビの影響か?お店の外まで列が出来ていたので断念しました(ノ△・。)
ぴゅあばうむ光にいたっては完売のため、早々に閉店していましたよ〜。

ランチはオットおすすめ(?)の夙川の「祥園」でいただきました。
自然食の日替わりランチは9品もあって、880円!あっさりとしてて結構イケました♪

あとはkaopan・FRIANDE・ファリーノとパン屋巡りをしましたが、どのパンもそれぞれに美味しくって!すっかりハマッてしまいました。
西宮に行った時は、また寄りたい♪って早速オットにお願いしてます(>▽<;; 。
Posted by おづぼん at 2007年04月02日 20:20
おづぼんさん
わー、随分広範囲をまわられたんですね〜!
ああああそうでした、あの後テレビに出ちゃったんですよね、達磨亭……。
祥園、入ったことないです。フリアンドの近くですね〜。おいしいパン屋さんはまだまだたくさんあるので、他にもいっぱい行ってみてください!ハード系ならムッシュアッシュ、日曜でなければ五穀七福もおすすめです。
Posted by 雫 at 2007年04月03日 00:31
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
exclamation記事で紹介している価格、住所等は掲載当時のものです。現在、閉店情報などの追記ができておりません。