2007年03月19日

芦屋 ビゴの店

Pbigot.JPG
芦屋 ビゴの店

芦屋市業平町6-16
月曜定休・祝日の場合は翌日(9:00〜21:00)

2号線沿い、芦屋川の少し東側にあるパン屋さん。フィリップ・ビゴさんはドンクが技術者として招聘した方です。その後独立してここにお店をオープンされました。

Pbigot2.JPG

左側はプチデジュネ。プリン液を使ったフレンチトースト。中までたっぷり液が染みていて美味しいんですよ〜!
右側はクリームコルネ。ずっしり重いくらいのクリーム!コルネ自体も大きいんです。

Pbigot3.JPG

左側の小さいものがミニグラハム。全粒粉の小さなパン。
右側はエシレ。エシレはバターの名前です。バターとシュガーが美味しい!軽くてあっという間に食べちゃった。

お店は2号線を挟んだ向かい側の1Fはケーキ、2Fにレストランがあります。西宮だと甲東園にカフェがありますね。

お役にたてましたらbanner_04.gif人気blogランキングをクリックお願いします♪この他のおいしいお店は左のカテゴリから「おいしいもの」「おいしい店リスト」へどうぞ!
posted by 雫 at 22:46| 兵庫 🌁| Comment(4) | TrackBack(0) | おいしいもの・芦屋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ここも私の勤めてる会社が納品をさせていただいてます。
私はまだ1回しか買ったことありませんが、クロワッサンが美味しかったデス。
Posted by もこはし at 2007年03月20日 06:26
もこはしさん
日本のフランスパン流行の立役者でもある方のお店です。どのパンも美味しいですよ〜♪
紙袋とかの男の子のマークがいいですね。
Posted by 雫 at 2007年03月20日 23:41
ビゴさんの「フランスパン」
パリッパリッとしてて美味しいのに
近頃は歯が悪くて噛めないんです(^^;
Posted by しまちゃん。。。 at 2007年03月24日 23:36
しまちゃん。。。さん
焼きたてをすぐ食べる!なら結構やわらかいんですけどね〜。
ドンクで最初にフランスパンを販売した頃は「パリパリの皮で口に傷ができた」なんていう苦情があったりしたみたいです(笑)。
Posted by 雫 at 2007年03月25日 23:17
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
exclamation記事で紹介している価格、住所等は掲載当時のものです。現在、閉店情報などの追記ができておりません。