2007年03月13日

超特大プッチンプリン

Pputip.JPG

左が超特大プッチンプリン、その名もハッピープッチンプリン。あまりに巨大です。真ん中がビッグプッチンプリン、右が普通のです。
独裸絵悶さんの記事を見てから、ダンナが食べたい食べたいと言っていたのです。関西のローソンは本日解禁です。

Pputip2.JPG

携帯電話と比較。

新聞記事によると、2月はセブンイレブンで1週間ずつ地域を変えて販売していたようです。今月はローソンで6日から関東、13日から関西等で販売されます。ただし、どこのローソンでも置いているわけではないのです。

ダンナがウキウキと「見つけるまでローソン回る♪」と言っていましたが、一軒目で見つかってよかった……。

Pputip3.JPG

もちろんプッチンしてみました。ビッグよりも固めにしてあるのか、思ったより広がらない。味はまったく一緒です。
ほぼ全部食べたダンナが苦しがっています(^^;
普通のサイズだけ作ってる工場が違いますね。味の差を確認したかったけれども、私もビッグ食べてもういっぱいいっぱいです……。

三つ並べると、なんだかプードルを見ているような気分になりました(プードルも同じ顔して大きさ色々)。

面白かったらbanner_04.gif人気blogランキングをクリックお願いします♪
posted by 雫 at 22:07| 兵庫 ☔| Comment(12) | TrackBack(0) | 全国おいしいものめぐり | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ウチの息子(中1)が超プリン好きで、
ちょっと前にイトーヨーカドーで売ってた
ハッピープッチンプリンを買ったら
ペロッと食べてました。
普段もクリーム入りの大きいプリンをよく
食べてます。
でもカロリー見ると私はついつい遠慮がちに・・・
ホントは食べたいんですけどね(笑)
Posted by ひまち at 2007年03月14日 01:10
私はこのデカプリンを・・
去年の末から捜していたのです。
九州で岡山で名古屋で・・そして京都で見つけて・・・

味は少し違うようです。
(内容成分がすこし違います)

でも、所詮はプッチンプリン。
今度、見つけたら一気食いの競争をする事に成っています。
その為、最近は捜さない事。
見つけても、見えない事にしております。
Posted by 独裸絵悶 at 2007年03月14日 06:06
私も昨年、近くの○ズミヤさんで見つけました!
見る人見る人、「わぁ〜これすごいぃ!」と手にとっては見るものの、購入されてる人は見ませんでした・・・。
大阪の主婦はケチなんで、そう簡単には買わないですね(笑)!(←私を含む)

そういえば、先日京都の知人とデパ地下でグルメ探索をしていたら、「そうやって”とりあえず手に取る”んは大阪のおばちゃんなんだよ!」と言われてしまいました。
うぅ〜〜〜(泣)!
Posted by おづぼん at 2007年03月14日 09:04
広島でも売っていました。

興味はあったけれど、見るにとどまり。
ちと、プッチンプリンにしては、高価かと・・・(笑)
食べ応えあったでしょうねー。
Posted by じろう at 2007年03月14日 19:22
ひまちさん
中学生ぐらいの男の子ならペロっと食べられそうですね。
食後のデザートとしてはかなりキツかったです(笑)。巨大なプリンのカロリーはまあ本当に……(^^;
Posted by 雫 at 2007年03月14日 23:49
独裸絵悶さん
結構長く販売しているのですね。いやー、一度見て食べたら満足できました。
この巨大なものをよく崩れないように作れたものだと感心します。
今からチビ(普通サイズ)プリンを食べようと思います。味の差が分かるといいな〜。


Posted by 雫 at 2007年03月14日 23:56
おづぼんさん
コンビニだけでなく、スーパーもまわっていたんですね〜。
関東のOLさんにすごく売れたみたいですもんね〜。私も普通なら買ってません(笑)。
好奇心と節約でできている大阪おばちゃん!それも良しと思うけど人に指摘されたくはないですねえ(^^;
Posted by 雫 at 2007年03月15日 00:08
じろうさん
あの大きさをプチンとやって、ずずーんとお皿に出す感動代、という気もしますね〜。食べごたえもあります。
一つをたくさんの人数で食べると安い…かな?
Posted by 雫 at 2007年03月15日 00:16
プッチンプリンでかっ!
って、これローソンで売ってるんですか?
いつも、グリコのオンラインショップでこのプリン6個入りが完売状態なので…
ヨシ!明日はローソン巡りだ。
Posted by もチャン at 2007年03月15日 02:16
もチャンさん
今ならローソンにあると思います。
これは客のほとんどがトラックの運ちゃんじゃないかというローソンでみつけました。だから夜でも残ってたのかな(笑)?
Posted by 雫 at 2007年03月15日 15:48
ここまでくるとプリンなんてかわいらしい呼び名が似合いませんね。
『ぶりン』。それとも『ぶりリン』…。
あ、「プッチンプリン」か…
『ブッチンぶりン』『ブッチンぶりリン』『ブリブリぶりリン』……。
食べたくなくなってくるなぁ(´`)
Posted by pan☆fan at 2007年03月16日 21:50
pan☆fanさん
折ってみた感覚としては「ベキッむにょーんブルルン」てとこですかね……。
『ブリブリぶりリン』よりも意味不明ですね。
Posted by 雫 at 2007年03月16日 23:32
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
exclamation記事で紹介している価格、住所等は掲載当時のものです。現在、閉店情報などの追記ができておりません。