
久寿川 洋菓子ツクシ
西宮市甲子園浜田町3-15
火曜定休(8:30〜23:00)
※2007年5月31日に閉店しました。
えびすカレーの記事でsugarさん・夏さん・haruharuさんに教えていただいた、ツクシに行ってきました!教えていただいた通り、東海楼から北へ50mの突き当たりです。
ストロベリータルト、290円。
苺は甘いし、生クリームはさっぱり、カスタードクリームがまたうまくどちらにもとろけて美味しい♪
ボストンパイ、290円。
パイ、スポンジ、生クリーム、カスタードクリームが層になっています。甘さ控えめだけどボリュームがあってお得な感じ。
※2007年5月29日追加
レアチーズ、290円。
ムースっぽくふわふわで、口に入れると消えちゃうような食感。
ミルクレープ、290円。
しっとりしたスポンジ、イチゴ、生クリームが層になっています。
エスカルゴ、140円。
おすすめしていただいたエスカルゴです。ラム酒の香り!しっとりしたパイとスポンジが巻かれた焼き菓子。大人のお菓子ですね〜。これは美味しい!
他にも進物に使えそうな焼き菓子がいろいろあって、どれも美味しそうでした。東海楼からのコースでまた買いたいと思います!
お役にたてましたら

発見できてよかったです〜。
ケーキのお値段が、リーズナブルですね!
エスカルゴは、ロールケーキじゃないんですねぇ。
「東海楼」の日記を読ませていただきました。知らないお店だったので、これまた気になります〜。
私も、東海楼、つくしセットで行こうかなと思います!
雫さんのブログで、本当にあちこちの情報がもらえて、とっても助かってます!
美味しいと言うニュアンスのコメントが多いですよね。色んな方が見るブログなので
あえて、そういう表現になさってるのでしょうか?それとも、お口に合う物が多いのですか?
売り切れだったんですけど、写真で見るとロールケーキやリベールというお菓子も美味しそうでした!エスカルゴも美味しかったです。
東海楼は川の東側にあります。餃子が本当に美味しいのでおすすめです。是非行ってみてくださいね〜♪
「美味しい」ばっかり言ってるなぁ…と自分でも毎度思うのですが、語彙が乏しいだけなんです。お恥ずかしい(^^;
ま、稀に食べて紹介しなかったお店もあるのですよ。そのお店、もうなくなってたりますけど……。
同級生の実家です。
甲子園口の駅前に娘二人で店を出してたけどいつの間にかなくなってました。
今はこっちに居るのかな?
表現って難しいですよね。私もブログで紹介するお店によって、「味覚がおかしいんではないの?」なんてコメントいただいたりします。
本当においしいと思って紹介しているお店(おいしいという言葉がたいていあるけど)
こりゃいまいちというお店は紹介していないけどすごく話題なのでぜひ紹介したいお店だと、明らかに文章が違うと思うんですが。後者の場合、私の場合。甘くないので私は甘いほうがいいけど、、、とか好きな人は好きそうとか、高すぎますとか文章にはいってるんですけどね
みんなそれぞれ好みも違うしね。
娘さんぽい方がお店に出られてました。
甲子園口周辺ならもうちょっと分かるのですけど、どの辺だったのでしょう。
エスカルゴの袋もちゃんと名前や住所の印刷入りで、結構規模は大きいのかな?と思いました。
こちらこそ、私も時々拝見させていただいております。
そのコメントは困っちゃいますね〜。
私なんか生クリーム大好き人間なので、それだけで私とまったく違う感覚を持つ方がたくさんいらっしゃるだろうな〜と思ったりもします。
私の場合、味が好みではない場合テンション低めだと身内に言われます(^^;
でもグルメ本みたいな表現はできないし、万人が同じ感覚を持てるものではないので、表現は難しくて悩みますね。
これであなたも大人です・・ってかんじのお菓子でしょ。他のケーキもていねいに作ってある感じがするので、大好きです。
私も、あさってはこどもの誕生日なので買いに行こうと思っております。
味覚は、個人差があることはわかっているし、ブログではお店の写真を載せたりしているので【あまりおいしくないです。】とか書いてしまうと営業妨害みたいになってしまうのでコメント難しいですよね。
ほんとにたくさんの情報が載ってるので、お店の情報としても参考にさせていただいてますよ。
何か違うなあ〜、ともし思ったとしてもそれは個人の好みの問題ですし、情報発信した人に文句とかいうのは違うような・・・
ブログの文章から、食を大切にし楽しんでいる、雫さんの人柄がうかがえます。
これは子供には分からない美味しさよね♪と思いました。お店もなんだか懐かしくなる雰囲気で嬉しくなりました。教えていただいてありがとうございます。
名誉毀損なんかは事実かどうかは関係ないですし。まあ美味しさの度合いに差はあっても、おいしくないと思うこともあんまりないので、今のところ営業妨害しなくて済んでます(笑)。
神奈川に引越す直前の住まいは久寿川でした^^
いつも素敵な情報を頂き、帰省の楽しみが増えてます!
今日は私のお気に入り中華を雫さんにお伝えしたくて♪
鴻福門と言う中華料理屋さんなのですが、麻婆豆腐がとにかく辛くて美味しくて!!エビチリもクセになります。
ぜひ一度お試しくださいませ。
http://www.koufukumon.jp/
ご存知だったらごめんなさいね!
本当だ、お酒に弱い人なら酔っちゃいそうなくらいですよね。お酒も大好きなので、そういう表現には思いあたりませんでした〜。
今回いろいろなご意見をいただいて、まだまだ自分にもいろんな表現ができそうだと思いました。たくさんの方に見ていただいてるのが励みにもなりました。
食材も料理もお菓子も、作っている人のことを考えると自然と笑顔になります。米一粒まで絶対残さない、残せないなーと思っています。
なのでゆかりさんのお言葉がとても嬉しかったです。
久寿川周辺は開発の波にも飲まれずに、のんびりとした雰囲気のままですね〜。
鴻福門、臨港線ですよね!食べたことはないんですけど、車で前を通りながら「おおお?」と眺めていたので、場所はわかります!
ランチなんか盛りだくさんでお得なセットがいろいろありますね〜。麻婆豆腐大好きなんです♪近いうちに行ってみたいと思います。
情報ありがとうございます!
お店の方も大変ですよね。今やお客さんみんなが記者のようなものですし。かと言ってマナーの悪いお客さんもいるのは確かで、対応に苦慮されることもあるでしょうねえ。
ありがとうございます。まだまだ地元のいいもの、いい場所を探していきたいと思っています。
ケーキがとてもやさしいお味で美味!
お値段がリーズナブルなのにもビックリです。
パウンドケーキ各種もすごく美味しそうでしたので、また行こうと思います。
エスカルゴももちろんGET.
今からいただきま〜す。
行かれましたか〜♪
どれも手がこんでいて美味しいのに、200円台とかですごいですよね!
私もまだ他にも食べたいものがいっぱいあります。エスカルゴもまだ食べたいなあ……。
コメントをTheThe(てて)の方から移しました。
せっかく紹介してもらって、ケーキもお菓子も美味しかったのに、残念です。
情報ありがとうございます。
ショック!!!
お誕生日ケーキもずっとここでお願いしていたので、次のケーキ屋さんいいとこないでしょうか?
今、一昨日買ってきたケーキの写真、追加しました!
いよいよ明後日で終わっちゃいますね……。
ケーキ屋さんは他にもあるけど、お誕生日ケーキならならラ・バニーユでしょうか。甲子園の方になっちゃうんですけど。
http://suomagi.seesaa.net/article/16322563.html
夕方だと結構なくなっちゃってますね。
終わりを惜しんで買いに来る方も多いのかもしれないですね。
エスカルゴを予約しておいたので今日又取りに行きます。
閉店残念です。
私もとっておいた最後のエスカルゴを食べたいと思います。
でも本当に残念だけど長い間お疲れ様でした、という気分ですね。
閉店されたのですか…。
まだ1度しか行ったことなかったのに。
これから色々食べてみたかったのに。
他のブログでも絶賛されていたお店でした。
残念です。
そうなんです。残念ですよね〜。
取っておいた最後のエスカルゴも昨日食べちゃいました。