アンリ・シャルパンティエ 酒蔵通り店
西宮市久保町5−16 ハーバースタジオ43内
(元日以外年中無休 9:00〜20:00)
札場筋と酒蔵通りが交差する北東の角寄りにあります。
百貨店でもおなじみのアンリ・シャルパンティエです。ハーバースタジオ43という工場の直営店。ちょっと高級感の漂う洋菓子屋さん。
ちょっと高いかなーと思ったりもしますが、高いだけのことはあるのです。
マンゴーとパッションフルーツのケーキ。¥480
フルーツの素材そのままの味がするムース!さっぱりしていて美味しいです。
細かいところで嬉しいのが、開きやすくするため巻いてあるフィルムの端に「OPEN HERE」と書いてあること。そしてケーキの下につまみ付の台紙があって、箱からスムーズに取り出せることです。
渋皮マロンのチョコレートケーキ。¥450
中のクリームにも栗が入っていて、あっさりとした甘さです。
芦屋のメゾン・アンリシャルパンティエなど4箇所ある直営店用のポイントカードも作ってもらえます(百貨店のお店では使えません)。なかなかたまらなそうですけど、プレゼントの商品はおしゃれでいい感じです。
外観、店へのアプローチ、店内、何もかもがきれいです。この丘のような植え込みと2本の木。クリスマス時期には素晴らしいイルミネーション(写真はこちら)が施されます。しかも太陽光発電の電気を利用しているとのこと。年末が楽しみです。
どうでもいいのですがアンリ・シャルパンティエって、英語風読みをしたらヘンリー・カーペンターですねえ。フランス語は「H(アッシュ)」が発音できないから、Hついててもアンリやアビルテ。
店員さんの制服は今の黒より、昔の茶色の時のデザインが好きだったなー。
お役にたてましたら

前は何度か通っているのですが、行ったことはありませんでした。
アンリはうちの近くの都筑阪急にもあるので、食べられるのですが、やっぱり高いですよね。
のの字ロールくらいしか買えません。
アンリは高いですね〜。でもいつもお客さんがいるところがすごいと思います。ウチではもっぱら買うよりもらうお店です。