2007年02月24日

ステーキハウス三田屋 西宮北インター店

Psandaya.JPG
ステーキハウス三田屋 西宮北インター店

西宮市山口町下山口1丁目 P23台
火曜のみ不定休(11:30〜20:30LO)

中国自動車道西宮北IC三田方面に出てすぐ。オープンキッチンに大きな窓から綺麗な庭の見えるステーキハウスです。夜はイルミネーションとピアノの生演奏でムードも満点!

ちょっと奮発して黒毛和牛のコース、フィレとロースに。お肉のグラムでお値段は変わります。地ビールも気になったけれど、車なのでソフトドリンクに。

Psandaya2.JPG

ハムオードブル。
薄いハムと玉ねぎのスライスに、販売もされている生ドレッシング。これがすっごく美味しいんです。ハムって薄い方が美味しいんだ!
以前頂き物のハムを厚切りにしちゃった。玉ねぎが激辛だったのもあって大失敗。今度はこんな風にしよう。

Psandaya3.JPG

サラダ。リンゴのチップが美味しいです。これも販売されてました。

Psandaya4.JPG

スープ。ミネストローネかな。甘いトマトジュースっぽくて美味しい。

Psandaya5.JPG

Psandaya6.JPG

お待ちかね、メインのステーキです。フィレとロース。鉄板で好きな焼き加減に。付け合せ野菜もたくさん。肉汁が零れ落ちる!やわらか〜い♪ご飯が美味しい!

Psandaya7.JPG

デザートはアイスとガトーショコラ、オレンジ。
コーヒーや紅茶で。

サーヴしてくれるギャルソンのタイミングも完璧で、最後には眼鏡拭きまでくれました。ピアノの生演奏も「あ、聴いたことがある」くらいの曲が心地よいです。テーブル同士の距離もあるし、記念日のディナーにおすすめです。西宮には景色のいい金仙寺湖畔のお店もあります。

最近シャンカルの後に改装してオープンしたインド料理ハーティですが、そちらのオーナーさんが三田屋にお勤めだったそうです。道理で物腰がやわらかくてスマートな方だな〜と思いました。オープンの日だったので、三田屋の社長さんが駆けつけていらっしゃいました。なんだかほのぼのしちゃった黒ハート

三田屋は他にも三田屋本店三田屋総本家、丹波三田屋などがありますが、それぞれの関係についてはこちらのページが詳しいです。

お役にたてましたらbanner_04.gif人気blogランキングをクリックお願いします♪この他のおいしいお店は左のカテゴリから「おいしいもの」「おいしい店リスト」へどうぞ!
posted by 雫 at 22:51| 兵庫 ☁| Comment(6) | TrackBack(0) | おいしいもの・西宮 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
三田屋・・
本店しか行った事がありません。

なんか三田屋の支店は普通のファミレスって感じなのです。
でも。。ここは雰囲気が良さそうですねぇ〜
Posted by 独裸絵悶 at 2007年02月25日 10:24
独裸絵悶さん
そもそもの5人兄弟会社を四男と五男が飛び出してお店を始めたものの、経営の四男と料理人の五男で意見が分かれて、四男が残り(三田屋本店)、五男が独立(三田屋)したようです。こちらは料理人五男さんのお店ですね。ハーティに来られたのも五男さんでした。兄弟って難しい……。

いかにもな高級レストランで、入り口にメニューはないし、ドレスコードは指定してあるしで、1万円とかのコースしかなかったらどうしよう、とビクビクしながら入りました(笑)。
Posted by 雫 at 2007年02月25日 12:11
へぇ〜そんな話があったんですか?。
初めてしりました。
兄弟の話では多いですねぇ〜
京都のカバン屋とかシュークリーム屋とか・・・
あっ・・ウチの会社もTOPは兄弟だ!。
そして・・
その実態は・・・ノーコメントです。
Posted by 独裸絵悶 at 2007年02月26日 04:38
独裸絵悶さん
うどんとか餃子とかインデアンカレーとかも二つありますねえ。これも何かあったんだろうかとか、色々考えてしまいます。
Posted by 雫 at 2007年02月26日 23:56
三田屋は一度だけ、ご馳走してもらったことがあるんですが、相手が気の許せない人だったので、お肉の味が飛んでしまいました(^^;

兄弟の話し、多いですね、サクマドロップもそうだったような・・・。
Posted by しまちゃん。。。 at 2007年02月27日 00:02
しまちゃん。。。さん
私も似たような感じで、中納言の伊勢海老の味が飛んだことがあります(笑)。
サクマドロップは初めて聞きました〜。
Posted by 雫 at 2007年02月27日 00:21
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
exclamation記事で紹介している価格、住所等は掲載当時のものです。現在、閉店情報などの追記ができておりません。