アクタ西宮 東館
西宮市北口町1番
(10:00〜20:00 コープ食彩館1F 10:00〜21:45)
東館は1Fから3Fまでコープ食彩館。その上の4Fはアカチャンホンポになっています。西館の記事こちら。
コープ食彩館1Fは生鮮食品と日用品。専門店街も食品や日用品のお店が多いです。
コープのすぐ前にあるお肉屋さんの山垣畜産。
ここのコロッケが美味しいの!この日も平日の午前中にコロッケ完売って。以前三田の焼肉牧場やまがきを紹介してます。三宮にもお店があります。
2Fはキッチン用品とお菓子・お惣菜のフロア。りそな銀行のATMもあります。ワインが揃っていそうなコーナーもありました。専門店街は服屋さんが多いです。
お菓子のお店はフーケ、モンロワール、R・L(エールエル)、アローツリー、モンブラン神戸、高山堂などが並んでいて何気に豪華ですね。
お惣菜は古市庵、愛彩、ドンクなどが入ってます。
3Fは衣料品、化粧品、薬局など。4Fのアカチャンホンポは自分が利用することがないので、まったく入ったことのないゾーンで写真撮ってませんでした。5Fは北口図書館です。「涼宮ハルヒの憂鬱」、原作ではこの図書館も出てきます。アニメでは中央図書館を描いてましたけど。
駐車場は西館・東館とも地下にあります。どちらも建物の西・東側に入り口があります。駐車券サービスはお店によってかなり違うので公式サイトでご確認下さい。
関連記事
「涼宮ハルヒの憂鬱」
西宮北口 コ・ルミナリエと高松公園
阪急西宮スタジアム跡地
阪急西宮ショッピングセンター(仮称)
西宮北口 いま・むかし
お役にたてましたら

西宮市民でうさぎと暮らしてるsugarです。
いつも楽しみに拝見してます。
こちらでいろいろなお店を知ることができました〜。
arrowtreeはランチ堪能、格安であまおうゲット!
ロールケーキでは、甲子園口のアミシュクレでゲット!
そして、コロッケは、春風キッチンで、ゲット!
おいしかった〜。
今度は、アクタ内の山垣畜産のコロッケ
をゲットします〜!
ひとつ質問させてください。
アミシュクレのロールケーキの日記で、
ベスト5に入ると書かれていましたが、
あと4軒は、どこでしょうかあ?
カイザー? モンシュシュの堂島ロール?
ただいま、エスコヤマのロールケーキを
狙ってます。先日行ったら大渋滞で断念。
コープで買物をして駐車券を頂いています。
巧く買物をすると駐車券があまります。
期限のない駐車券です。
いま、かなり溜まってますよ。
いろいろ活用していただいてると嬉しいです♪
山垣のコロッケは冷凍で、自分で揚げるタイプなんですけど、自分で揚げたのかこれ!と思うくらい美味しいですよ〜。
ロールケーキ、私的ダントツ1位は堂島ロールです。あとはラ・バニーユ、ハンドメイド、ベニール。フルーツとかのないシンプルなものだけで選んでます。
コヤマロールも狙ってます!行ってみても売り切れてたりするみたいなんで、お互いうまく買えるといいですね〜。
アクタは自転車で来ることが多いので、車だとその日で駐車券は使い切りですねえ……。
でも溜められるシステムはいいですよね。エビスタもそうだったら、きっと大量にたまってるはず。逆に自転車置き場はエビスタ式にして欲しいです。
実家が北区なので本店に買いに行ってました。でもよく売り切れてたんですよ。
アクタにもお店があったんですね!これからはこちらに買いに行きます。
日曜とかは多めに入れてるのかな?以前買った時は日曜で、数は余裕がありました。ソースとか、何もつけなくても美味しいコロッケですよね♪