アクタ西宮 西館
西宮市北口町1番
(10:00〜20:00 飲食店は店舗により異なる)
2階の円形デッキから見上げています。ここから阪急西宮北口駅、兵庫県立芸術文化センターにもデッキで接続しています。アクタ西宮はまだじっくり紹介できるほど詳しくはないんですけど。
1Fは飲食店街になっています。郵便局もありますね。外からしか入れませんが、インド料理の「デリーキッチン」もあります。ジンギスカンのゲルが閉店してお店が変わってました。自分で揚げる串かつのお店串王や、Alberta-Alberta、トビアスなんかも好きです。自転車置き場は東館共に北側にあります。周辺は駅利用者がたくさん置いてるみたいで、置く場所を探すのも大変。
この西側の出口から阪急の踏み切りを渡ってすぐのところにぱん屋「五穀七福」、一つ北の道に入ると「喫茶ドリーム」があります。
2Fは100均、文具店、ファッション雑貨のお店など。このペット用品店が珍しくキャットフードの4キロ袋を置いてます。
3Fは無印良品。ららぽーと甲子園の店よりも大きいので、色々揃って重宝してます。
アクタ西宮ステーションもあります。
土日祝に印鑑登録証明書や住民票の写しの交付等を受け付けています。
4Fはジュンク堂書店。ベンチがあって座り読みができます。
南側に景色を見渡せるカフェテリアがあります。ここでは買った本を読んでくださいね。
次回は東館へ。
関連記事
西宮北口 コ・ルミナリエと高松公園
阪急西宮スタジアム跡地
阪急西宮ショッピングセンター(仮称)
西宮北口 いま・むかし
お役にたてましたら

無印良品とデリーキッチンしか使った事がありません。
我が家。。。
普段は東館だけで終ってます。
婚姻届も受け付けてるんですねえ( ´∀`)。
ウチも何か証明が必要で休日に利用したことがあります。案外すいてるし、休みに開いてるのっていいですね。
ウチは西館ばっかりで、東館にあまり行かないですね〜。用事はほとんど無印と食べ物屋さんなので……。