2005年05月01日

日常風景

夙川にこいのぼりがかけられていました。エメラルドグリーンの鯉がきれい。
昨日は暑くて川沿いのツツジがへたっていました。今日の雨でちょっとは元気になるかな。

Pkoinob.JPG

ズームしすぎで分かりづらいけど、いつも近所の川に来るカモ2羽。いつでも一緒。

Pkamo2.JPG


近くでみつけた野良にゃん。気付くと即逃げられちゃった。

Pnorako.JPG


さくらんぼが赤く色づきはじめました。

Psakuranb.JPG


夕暮れの飛行機雲。

Pyugure.JPG

こういう風景を見ると、この辺も悪くないな〜と思います。

夙川沿いの風景
夏の香櫨園浜
西宮市大谷美術館
夙川のお花見と「こほろぎ橋」

お役にたてましたらbanner_04.gif人気blogランキングをクリックお願いします♪他の西宮に関する記事は、左のカテゴリの「西宮語り」「西宮便利帳」へどうぞ!
posted by 雫 at 17:43| 兵庫 ☔| Comment(7) | TrackBack(2) | 西宮語り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
私も以前、夙川に花見に行った時に、このカモみつけましたよ・・・その時も2羽でした・・
Posted by ぶり at 2005年05月01日 18:59
私も近くのいろんな川で見ます。同じのがいつも一緒なのかな。カモのカップルがたくさんいるのかな?
Posted by 雫 at 2005年05月01日 20:47
偶然ですねえ。私も今日、夙川のこいのぼりを見に行きました。夙川のこいのぼりは周りの木々と相まって、心和みますよね。
Posted by ごん太 at 2006年05月02日 03:34
すいません。ご挨拶が抜けてました。
初めまして。
よろしければ私のブログにも遊びに来て下さい。
Posted by ごん太 at 2006年05月02日 03:46
ごん太さん、はじめまして!
実はこの記事、去年の5月1日なんです(^^;
なんにせよ、毎年この時期は夙川に鯉が靡いているのだな〜と実感できました。
Posted by 雫 at 2006年05月02日 12:43
毎年夙川に鯉のぼりを渡している一味の構成員です。
生まれてからずっと夙川に住んでいる私ですが雫さんとは同窓ですね。私も今高出身、3回生です。
Posted by つつじ at 2009年06月16日 09:35
つつじさん
おお、姉が3回生です!私は13回…って年がバレます(^^;
川を泳ぐ鯉のぼり、いいですねえ。今後も良い風景をよろしくお願いします♪
Posted by 雫 at 2009年06月16日 22:03
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

こいのぼり
Excerpt: キーワード:こいのぼり皐月 今年も五月を迎えました。月日が経つのは早〜い!こいのぼりを見る拒も めっきり減りましたが、 先日大きな家に大きなこいが泳いでいるのを見か けました。ある意味 贅沢な行事にな..
Weblog: こいのぼり情報
Tracked: 2005-05-02 19:16

川より高いこいのぼ〜り。
Excerpt: 天気が良かったので、地元夙川に行ってみました。 例年恒例のこいのぼりが出てました。 国道43号線から南に向かって、たくさんぶら下がってるのですが・・・。 そよそよと風に靡いてました。 ここの..
Weblog: ごん太くんの写真日記
Tracked: 2006-05-02 03:29
exclamation記事で紹介している価格、住所等は掲載当時のものです。現在、閉店情報などの追記ができておりません。