ムッシュアッシュ(閉店)と酒蔵通り煉瓦館のコラボ パンミヤッコ
ブーランジェリームッシュアッシュ(閉店)
西宮市用海町4-28 第2・3火曜休(10:00〜22:00 入館は20:30)
ムッシュアッシュと日本盛の酒蔵通り煉瓦館がコラボレーションでオリジナルパンを作りました!生地に酒粕が練りこんであるパンなんです!
オリジナルパンは「パン ミヤッコ」、酒粕&ゴマ・酒粕&クルミ・酒粕&オレンジの3種類です。1個230円で、それぞれ土日のみ一日限定10個!煉瓦館で販売しています。
上の写真は左がクルミ、右がゴマです。
こちらはオレンジ。
どのパンもほんのりお酒の香り♪クルミはぎっしり入ってサックリしたパン。ゴマはもちもちだし、オレンジはしっとりマーマレードが入ってるみたい。どれも美味しくて、ムッシュアッシュのパンだー!って感じですよ〜。
ムッシュアッシュではオレンジのみを毎日10個限定で販売しています。
きっかけはムッシュアッシュが「西宮の市民1000人が選んだ『本物の味』フェア」に参加して、西宮らしいパンを作りたいと思ったことからだそうです。
今年は私もアンケートを受けました!いろいろ地元のお店が活性化していくのは嬉しいですね〜。どうなるかが楽しみです♪
※2007年9月追加
ミヤッコのビスコットができました!
それぞれのパンそのままの味!ラスクほどサクサクではなく、弾力のあるクッキーみたいな感じ?ダンナはかりんとうみたいな食感と言ってます。
関連記事
ブーランジェリームッシュアッシュ
日本盛 酒蔵通り煉瓦館
日本盛 酒蔵通り煉瓦館 花さかり
日本盛 酒蔵通り煉瓦館「花さかり」霜月
お役にたてましたら

2回目のコメントになります、チビマと言います。
こないだ、うちも”パン・ミヤッコ”のオレンジを食べましたよぉ。
予想以上に酒粕とオレンジの相性が良かったです。
その時は、うちはムッシュアッシュで買いました。
ちなみに、その日の我が家の一番のパンは、”木の実マロン”でしたぁ。
ムッシュアッシュは毎日置いてるのがいいですね♪
他の二つもおすすめですよ〜。オレンジが一番酒粕の風味が薄い(オレンジが強い?)ような気がしました。
美味しそうやなぁ、ホンマ(^o^)/
私はたまたま酒蔵通りを通ったらポスターが貼ってあったので、いてもたってもいられず(笑)。新聞も後でひっぱり出して読みました!
URLでスタイルが崩れちゃったので、ムッシュアッシュを紹介されてるページをお名前リンクのところに移させていただきました〜。ムッシュアッシュの情報書かれていらっしゃいます♪