シュターンのバウムクーヘン
芦屋市東山町1-10 火曜定休(10:30〜19:00)
西宮阪神でデザートフェスタに出店中ですが、芦屋のお店の方に行ってきちゃいました!紹介したばっかりですが、どうしても別記事で書きたかったのです♪
普通に包装してあるだけでかわいくて、お土産にいい感じですよね〜。
ふわふわで美味しいー!!卵!とにかくたっぷり卵の味!カスタードクリームを何層にもして焼いたみたい。
最初はお値段からするとちょっと小さいかなあと思ったんです。でもお値段分だけはあるお味でした!
卵たっぷりで美味しいバームクーヘンといえばクラブハリエなんですけど、まったく別物ですね。クラブハリエはしっとりふわふわ卵ケーキという感じで、層はあるけど剥がれないんです(笑)。ここのはちゃんと層で剥がれて、ああバウムクーヘンだ!という感じなんです。斜めにカットすると層の食感が楽しめます。
関連記事
洋梨のタルト
マローネンバウムとシュコシュピッツ
お役にたてましたら

興味をそそられます・~ヾ(゚ー^*)
近くだし、行ってみます。
いつも役立つ情報をありがとう♪
美味しい切り方も、ちゃんと栞が入っていました。やっぱり人気があるみたいで、お店に行った時はお昼過ぎなのに残り少なかったです。でもどんどん焼いてるみたいでした。
チーズケーキ、クッキーを買いました。
チーズケーキ、しっとりとおいしかったです。
バームクーヘンはまだ食べていないんです。楽しみ。
芦屋のお店、車をとめる場所がありましたか?
独特の形もおもしろいですよね〜☆
今秋我慢すれば買いにいけるっかなー。
昨日記事を拝見して、阪神に買いに行きました〜。
確かに、小さい割りに高かった…。
卵たっぷり!って感じでしたね。
個人的にはもう少し硬い?弾力があるほうが好みかな〜。
でも、今まで食べたことのない感じでした。
駐車場はなかったですね〜。お店の前の道は交通量が多くないので、道にとめて運転する人が待っておくのが無難でしょうか。
薄い部分は香ばしいし、厚い部分はふかふかですね〜。美味しいバームクーヘンでした!
お値段的には自分用ではもったいないので、お土産にしたい感じです。自分も一緒に食べられる時の(笑)。
はいはい、すーたんはフカフカでぶ厚くて可愛いですよう〜♪
クラブハリエのバームクーヘンしか
知りませんでしたが、この感じもよさそう〜
おいしそうなのが伝わるコメント!
いつも尊敬〜☆☆
食べた瞬間、何か食べたことがあるものに似てる…なんだろう、そうかカスタードだ!みたいな感じでした。
お値段安かったらもっと買い込んじゃってるかも。
小山ロールの噂はよく聞きます!
バウムクーヘンも美味しいのですね〜♪次に三田方面に行く時は買いに行きたいと思っています!
まだなんです!ロールケーキとバウムクーヘン、狙ってるんですけど売り切れちゃったりもするみたいなんで、確実に買えるように調べてから行こうと思ってます。