2013年01月20日

但馬の旅 その3

Pamaebi.jpg

お昼御飯です!甘エビの食べ放題です!

Pamaebi4.jpg

浜坂海潮館、1階が海産物の販売店で2階がお食事処。前回紹介した山陰海岸ジオパーク館にほど近い場所にあります。我がバスのガイドちゃんと干物。安い。

Pamaebi2.jpg

大漁かご盛御膳はこんな感じ。他の旅行者はカニ食べてたけど、2012円ツアーなのでまあこんなものでしょう。
甘エビは美味しいけど、殻むくの大変……。おかわりに行ったの一回だけでした。他のテーブルを見たら、もっと殻がてんこ盛り!無理……。

Pamaebi3.jpg

ほっときすぎてイカが鍋にくっついてなかなか取れませんでした。

Pamaebi6.jpg

新巻鮭は1本1500円。サザエ1個180円とか。ナマコもいた。

Pamaebi5.jpg

カニも海老も安い。でも今シーズンは実家からカニもらって食べたから特に欲しいと思わず。

Pamaebi7.jpg

昆布佃煮とのり佃煮だけ買いました。

Pamaebi8.jpg

次は香美町村岡、たけだかばん。雪が降ってきました。
豊岡かばんは有名ですが、こちらは豊岡にも工場のあるカバン屋さんだそうです。

Pamaebi9.jpg

縫製もしっかりしてるし、安いし、結構いい物があります。軽い旅行かばん買っちゃった!次に使うのはいつかなあ……。
同僚は今までに買った物を入れるエコバッグを購入していました。これもあり。

寄る場所はこれで終わり。次はSAとかお土産だけです。

お役にたてましたらbanner_04.gif人気blogランキングをクリックお願いします♪この他のおいしいお店は左のカテゴリから「おいしいもの」「おいしい店リスト」へどうぞ!
posted by 雫 at 22:29| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 過去の旅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
exclamation記事で紹介している価格、住所等は掲載当時のものです。現在、閉店情報などの追記ができておりません。