
神戸市役所の東側に記念植樹された、ヤマボウシの木があります。J-FRIENDS震災支援の記念植樹です。
J-FRIENDSは当時、ジャニーズ事務所の関西出身のメンバーがいるTOKIO、V6、KinKi Kidsで結成したチャリティ活動ユニットです。
震災発生当時の小学1年生が義務教育を終えるまでの期間限定で、CDの売上やカウントダウンライブの収益の一部を神戸市に寄付し続けました。年々、阪神淡路大震災が忘れられていく中で、2003年までの間の寄付金額は約9億1,822万円になります。これだけ継続的なチャリティ活動は他にありません。

職場に近くても見に行ったことがなかったのですが、去年の2月、有馬温泉に行った帰りに寄りました。2月なのでちょっと木にボリュームがないです。ついでに24階の展望ロビーにも。無料なので神戸観光のついでにおすすめです。
ワールド記念ホールであったV6カウントダウン行ったなー。抽選のチャリティオークションははずれたけど。CDもマイケル・ジャクソンやジョン・ボン・ジョヴィの曲提供があり、なかなか豪華でした。
東北の震災の時に寄付金を仙台へパンダを云々という話の時に、寄付金の使われ方が分からないから、とマッチ氏が言われておりましたが、神戸市のサイトにきちんと紹介されています。
ありがとう J−FRIENDS from KOBE
J-FRIENDS活動
お役にたてましたら

早いようで短いです。
東日本震災、阪神震災の時よりも
まだまだ復興が遅れています
神戸と違い津波対策ができないのです。
火災にも津波にも地震の揺れにも。。
自然災害を前にすると自分の無力を感じてしまいます
知りませんでした〜。
みんなカッコイイだけじゃないのね。。。
っていうか、
だからカッコイイのね!
東日本大震災はどちらかというと、東北大津波とでも呼ぶべきな被害ですね。
時々YouTubeで津波の映像を見るようにしています。高台へ避難した人たちが最初は笑いながら会話していたのに、次第に声も出ないくなっていく様子。準備や危機意識だけは忘れないようにしたいです。
東北の時は事務所単位では即座にコンサート用の電源車を送り込んだり、個々で炊き出しに行ったりしていたようですね〜。それぞれに意識が高いです!