2005年04月22日

閉店 和歌山中華そば 紀の国屋

Pkino1.JPG
和歌山中華そば 紀の国屋

西宮市戸田町4−18(お昼と夜18:00〜22:00)
阪神西宮駅、えびす口・市役所口から札場筋へ。札場筋の東側を南へ徒歩約3分。

去年オープンしたばかりのお店。和歌山ラーメンといえば井出商店。その井出商店の姉妹店です。

スープはとんこつ醤油味。これは中華そば600円。

Pkino3.JPG

煮玉子はトッピングです。他にもネギ・もやし・メンマのトッピングが100円でできます。
私は有名どころのラーメンって、特に食べたことがないので比較ができないんですけど、ここはおいしいと思いました。

Pkino4.JPG

餃子300円とチャーハン550円
チャーハン、好きな味です。でも一人でラーメンと一緒に食べるには少し多いかな。餃子も美味しい。ダンナはもう少し大きい方がいいと言っていました。

場所が悪いのかなー?あまりお客さんがいないので、並ばないで入れます(笑)。ビールやおつまみもあるので、飲んだあとにちょっと食べていくのもいいかも。

お役にたてましたらbanner_04.gif人気blogランキングをクリックお願いします♪この他のおいしいお店は左のカテゴリから「おいしいもの」へどうぞ!
posted by 雫 at 22:08| 兵庫 ☀| Comment(7) | TrackBack(0) | おいしい・西宮ラーメン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ラーメン、旨そうですね。小生は宝塚在住なので、西北には出向きますが残念ながら阪神西宮はあまり行く機会がないです。
今度、近くに行った際は覗いてみたいですね。
(やはり西北より阪神の方がお店、いっぱいありそうだし・・・。)
Posted by はたぴー at 2005年04月23日 06:05
阪神の周辺はここ最近できた新しいお店も多いので、機会があれば見物ついでにいってみてください。
北口もアクタの中とかにおいしいお店があるんですけど、なかなか行かないので紹介しにくいですね〜。
Posted by 雫 at 2005年04月23日 08:34
うわあ(~o~)おいしそ。。。ラーメン好きの私にはたまりましぇーん!!!芦屋のラーメン屋めぐりするくらい好きなのだ。。最初、紀の国屋のタイトル見て本屋かと思いました・・・絶対今度行ってみます(*^_^*)
Posted by ぶり at 2005年04月23日 10:01
是非行ってみてください!ここは駐車場とかがないんですけどね〜。駐車場がないのもお客が少ない理由かなあ。
Posted by 雫 at 2005年04月23日 11:48
追加情報

定休日が水曜になっていました。
Posted by 雫 at 2005年08月06日 14:16
井出商店の義理の兄弟の方が経営されてるそうです。私は大阪から和歌山の「井出商店」までよく通ったのですが、もう和歌山まで行かなくてすみます。そのくらい「井出商店」と同じ味です。
Posted by けいいち at 2006年10月10日 18:08
けいいちさん
井出商店さんの方は食べたことがないんですけど、ここは本当に美味しいです。義理のご兄弟なんですね〜。
近所でそんな有名店と同じ味が食べられるのはすごく嬉しいです!
Posted by 雫 at 2006年10月10日 21:44
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
exclamation記事で紹介している価格、住所等は掲載当時のものです。現在、閉店情報などの追記ができておりません。