2006年12月04日

日本盛ぶれんど 酒蔵のこだわり梅酒

Pkodawarium.JPG
日本盛ぶれんど 酒蔵のこだわり梅酒

先日、煉瓦館の花さかりで父の喜寿のお祝いをしました。その時に父がその場でお礼にと買ってくれたお酒の一つです。

普通梅酒は青梅を使うのですが、この梅酒は木に成ったまま完熟させた紀州南高梅を使っています。この梅酒にほどよく日本酒をブレンドして仕上げられました。

綺麗な琥珀色!少しとろみがあって甘いけど、飲みやすい梅酒でした。ストレートで飲みましたが、他のもので割っても美味しかったかも。

お役にたてましたらbanner_04.gif人気blogランキングをクリックお願いします♪この他のおいしいお店は左のカテゴリから「おいしいもの」「おいしい店リスト」へどうぞ!
posted by 雫 at 23:37| 兵庫 ☔| Comment(2) | TrackBack(1) | 日本酒!西宮の旨い酒 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ふと見つけたのでおじゃんしました。

にゃん子ちゃんかわいいですね!

南下猫を見ていると気持ちが穏やかになってきます。

うちもかわいいキジ猫がいます。

ニューはーなのですが息子と同じように一緒に暮らしています。

彼は旅猫で日本中キャンピングカーで旅して、

サーフィンまでする変わった猫ちゃんです。

よく、西宮にいくのでたまにおじゃまします。
Posted by 陽あたり at 2006年12月05日 15:00
陽あたりさん、はじめまして。
お寄りいただきましてありがとうございます。
旅猫な上にサーフィン猫!一度見てみたいです♪
Posted by 雫 at 2006年12月05日 22:48
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

酒蔵のこだわり梅酒
Excerpt: 日本酒をブレンドした、とろ〜り系の梅酒です。ブランデー梅酒に近いものがあります。ブランデー梅酒ほど芳醇ではなく、まろやかでフルーティーです。アルコール度数10度で、飲みやすい梅酒です。やけに綺麗な琥珀..
Weblog: おいしい雑食生活
Tracked: 2009-01-09 12:31
exclamation記事で紹介している価格、住所等は掲載当時のものです。現在、閉店情報などの追記ができておりません。