2005年04月10日

帰ってきた自転車

最近会社の人が、通勤に使っている自転車を盗まれてしまいました。それで思い出したことがあります。

私がまだ自転車で西宮東口駅まで通っていた頃のことでした。
仕事が帰ってきたら自転車がない。あー、盗られたか。高校通学からずっと使ってきた、愛着のある自転車だったのに(´・ω・`)。

翌日父と一緒に交番へ行きました。おまわりさんに登録番号を聞かれましたが分かりません。とにかく物だらけの家で、地震後さらにわけが分からなくなったので、どこに控えがあるやら。番号が分からないなら受け付けられません、とすげなく断られてしまいました。ただ、高校の通学自転車ステッカーが貼りっぱなしだったので、せめてその登録番号の物が出てきたら…とお願いしたのですが、それも話にならんという感じで断られてしまいました。

「機動警察パトレイバー」が好きで、「警視庁24時」とか食い入るように見ていた私にとって大ショックでしたねえ…。おまわりさんてこういうものなんだって。
私のショックをよそに短気な父は、警察のさらに上の部署に電話して文句を言っていました(苦笑)。でも、そこのエライ人は「確かに防犯登録の番号がなければいけないけれども、それでも盗難届は受け付けなければならなかった」と言っていたのですよ。会社の人も受け付けてもらえなかったと言っていました。まあ、自転車なんか受け付けてられんという気持ちも分からないでもないのですが。それでも言い様はあるだろうに…。

後日、帰宅したとき。庭に自転車がありました。母にどうしたのかと聞くと、これがまあびっくりなお話。

ヤンキーの兄ちゃんに盗まれて、捨てられたのでしょうか。ひどい状態の自転車を拾ってくださった方が、私の母校の元教諭だったのです。自分が教えていた高校のステッカーが貼ってあるボロ自転車を放っておけず、修理までして母校に届けてくれました。「○回生の☆番の自転車の持ち主に返してあげて下さい」、と。かくして自転車は私の手元に戻ってきたのです。
捨てる警察あれば、拾う教師あり。こんなこともあるのですね。
県立西宮今津高校の元先生、ありがとうございました。


他の西宮に関する記事は、左のカテゴリの「西宮語り」「西宮便利帳」へどうぞ!
posted by 雫 at 13:20| 兵庫 ☁| Comment(3) | TrackBack(0) | 西宮語り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
はじめまして雫さん
【西宮】で検索していたところこちらにたどりつきました。

自転車よかったですね。私も西宮市内を自転車通勤をしているので親しみを感じてコメントしてしまいました^^;

しかし、ネコchan達の写真、上手ですね!

動物は難しいと思うのですが・・・

よろしければ私のblogにも遊びにきてください。

Posted by YUMICO at 2005年04月10日 14:35
西宮にお住まいなのですねー。西宮の方にコメントいただけたのは初めてなので嬉しいです。

ネコにもよるのでしょうか。蘇芳は同じ顔でじっとしていてくれるのですが、マギはすぐ動いてしまっていい写真がなかなか撮れません。デジカメならもうちょっとマシなのかな?全部携帯なので。

そちらにもお邪魔させていただきますね〜。
Posted by 雫 at 2005年04月10日 16:59
ええええ!携帯なのですか!
びっくり!かなり上手ですね。
私も犬を飼っているのですが、いいのを撮らしてくれません・・・涙
Posted by YUMICO at 2005年04月10日 17:54
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
exclamation記事で紹介している価格、住所等は掲載当時のものです。現在、閉店情報などの追記ができておりません。