2006年11月15日

日本盛 酒蔵通り煉瓦館「花さかり」霜月

Phoen.JPG
日本盛 酒蔵通り煉瓦館「花さかり」霜月

以前お昼のセットを紹介しました。
先日こちらで父の喜寿のお祝いをしました。いただいたお料理の一部です。

上の写真は先付け、ホタテ 長芋 なめこ みぞれ酢和え(いくら)。
ホタテといくらがおいしい♪それぞれが食感が違っていいですね。

Phoen2.JPG

吸い物。かに真丈 蕪 人参 小松菜 柚子。
柚子がいい香り!かに真丈がいいお味〜。

Phoen3.JPG

向付。引っさげ ぶり あしらい一式。

Phoen5.JPG

焼物。くえ照り焼き 酢取茗荷 酢立。
くえ、初めて食べました。最初食べて鰤かと思いました。あまり好きじゃない茗荷も、これは美味しかったです。

Phoen6.JPG

煮物。飛龍頭 水菜。
柚子胡椒が乗ってます。ピリ辛で美味しかった。

Phoen7.JPG

舞い茸ご飯と酒粕汁。
秋らしくていいですねえ。

ヤマダ電機での前で酒うどんを買った時に、こちらのお酒とソフトドリンクの無料券をもらったのが役に立ちました♪お酒もいただいて、なごやかな時間をすごせました。
お料理が出てくるのにちょっと時間がかかったので、お詫びにお酒の飴をもらいました。

仕切りのある座敷の席があります。有料ですが宴会用に個室や宴会場もあります。

お役にたてましたらbanner_04.gif人気blogランキングをクリックお願いします♪この他のおいしいお店は左のカテゴリから「おいしいもの」「おいしい店リスト」へどうぞ!
posted by 雫 at 22:19| 兵庫 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | おいしいもの・西宮 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
うわ、おいしそう。
やっぱり上品な日本料理はいいですねぇ。
お酒もおいしかったでしょう。
Posted by な〜こ at 2006年11月15日 23:18
な〜こさん
無料券のお酒でしたが、ちょっと辛口だけど飲みやすくて美味しいお酒でした♪
Posted by 雫 at 2006年11月16日 12:46
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
exclamation記事で紹介している価格、住所等は掲載当時のものです。現在、閉店情報などの追記ができておりません。