2012年05月19日

福ばる

Pfukubar.jpg
福ばる

阪神西宮駅周辺の口福メニューを食べ尽くす、福ばる!5枚つづりチケットを2枚手に入れて、お昼から回りました。
最初に行ったのは炭火亭一兆。普段は夜だけ営業の焼き鳥屋さんです。

ミンチハンバーグランチ。ミンチはつくねに使ってるタネかな?胡椒が効いてました。座敷もあって店内の雰囲気もよかったなあ。
お店から出る頃には限定数終了してました。

本当は行ったことのないお店だけ回るぞ、と意気込んでいましたがダンナが行きたがったのとちょっとお茶したかったのとでモンデューへ。

Pfukubar2.jpg

いちごショートケーキ。クリームがふわふわで好き♪

Pfukubar3.jpg

こちらはダンナのニューヨークチーズケーキ。

pfukubar4.jpg

夕方、一発目は居酒屋めぐみ。
西宮の給食、鶏の甘辛煮と赤ウインナーセット。
西宮市で給食を食べた人なら覚えがあるはず、鶏の甘辛煮!今回これが一番食べたかったんだー!こんなイベントじゃないと常連さんがいっぱいいそうな居酒屋さんって入りにくい。
こんなにタレかかってなくて、冷めてぺたぺたになったら完璧にあの味になるはず!赤いウインナーも長年食べてなかったなあ。

Pfukubar5.jpg

こちらも選べます。トマトのチーズ焼き。
とろっとろのチーズとトマトが入ったオムレツだ!
ビールもアサヒかキリンか聞いてくれて個人的に嬉しいw

Pfukubar6.jpg

次は並木寿司ジャンボ。
5種類のお寿司から3種類選びます。カンパチ大きい!ホタルイカ、すごい旨み。回転寿司で一番好きないわし。やっぱり違うわぁ……。ダンナはカンパチとイワシとコハダを選んでました。
昔、札場筋沿いのメガロコープの1階に並木寿司があって、実家でお寿司をとる時はいつもそこに電話してたんです。出前用の青い縦長のメニューが黒電話の横に置いてあった。あのお店と関係があるのか聞きたかったけど、カウンター内の人は入った時呼びかけも聞こえてない必死状態だったし、座敷席だったから聞けなかった〜(´・ω・`)。

次に行こうと思っていたお店は限定数が終了、そのあとチェックしていたお店も並んでるお店が多くて、結局行ったことのあるはんげしょうへ。ここも入ったあとは並んでました。

Pfukubar7.jpg

桜えびのかき揚げぶっかけうどんと、新たまねぎとめかぶのサラダ!かき揚げ巨大!うどんのいいコシ!
厨房の中は戦場のよう。バルメニュー以外の注文も受けていて、次から次へとうどんを作り、天ぷらを揚げ。職人技も堪能しました。

途中でふくみみ福ちゃんや川西市のキャラクターきんたくんも見かけました。六湛寺公園のフラワーフェスティバルも合わせて楽しい週末だったー!
次回がある時が楽しみ。今回を踏まえて限定数もっと増やしてくれるお店がいっぱいになるといいなあ。チケットが余っても金券として使える「あとばる」もいいですね。

お役にたてましたらbanner_04.gif人気blogランキングをクリックお願いします♪この他のおいしいお店は左のカテゴリから「おいしいもの」「おいしい店リスト」へどうぞ!
posted by 雫 at 22:04| 兵庫 | Comment(6) | TrackBack(1) | 西宮フードイベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
お久しぶりです、こんばんは。
こういうまちなかバルというのに、初めて行ったんですが非常に
楽しかったです!!いろいろと行きたいお店があったんですが、
せっかくバルという名称がついているのではしご酒しちゃった(爆)んですが。
「並木寿司」のネタは非常に美味しそうだし、「居酒屋めぐみ」鶏
の甘辛煮は懐かしい。これ好きでした♪

また来年、参加したいですね♪というより、まちなかバルの
魅力にどっぷりと浸かってしまったかも?
Posted by cozey at 2012年05月20日 00:49
バル初参加でした。
こんなに楽しいものとは知りませんでした。
お昼にタンドリーチキンを食べにナラヤニへ。
cafe Mon Dieu!でケーキセットを食べましたが
これはかなりお得感ありましたね。その後駅周辺を
ウロウロして地中海食堂タイームの開店前に並んで
3色ケバブをGET。その後すぐにだんじょう軒で
ラーメンを食べたのでお腹いっぱいでした。
次回はお腹ふくれないお店を選んだ方がいいと思いました。
Posted by ヒロ at 2012年05月21日 01:20
cozeyさん
チケット制ではない東口バルもおすすめですよ〜。気軽に参加して気軽にストップかけられるのがいいです。きっと秋くらいに3回目もあるんじゃないかな?と期待しています。

鶏の甘辛煮はあったかい時点で給食と違う!って思いました(笑)。でもちょっと味を懐かしく思い出しましたよ〜。
Posted by 雫 at 2012年05月21日 01:35
ヒロさん
最初の計画では行ったことのあるお店と、盛りだくさんのお店はやめておこう!だったんですけど、なかなか予定通りにいかないですね。
昼ご飯→お茶とケーキ→お酒とおつまみのお店3件、のつもりが。はんげしょうは美味しかったけどかなりお腹にきました(笑)。
Posted by 雫 at 2012年05月21日 01:38
チケットの事前準備もせず,なりゆきまかせの
バル参加でしたが,幸い難なくチケットをゲットして
短時間ながら楽しみました。
まず月うさぎさんで合鴨サカナに日本酒を。
選んだ銘柄が品切れ直前だったのでサービスして
もらい,別の銘柄もいただきました。ラッキー!
その後ご主人にすすめていただいた焼酎が
これまたドンピシャ!
あ,そろそろ仕事に戻らないと,..ではまた!
Posted by ピイ at 2012年05月21日 09:50
ピイさん
チケット、完売はさすがにしてないよなーと思っておりましたが、手に入れられて良かったです。

月うさぎも気になってたんですけど、はずれた場所にあるので行きにくかったんですよね〜。
Posted by 雫 at 2012年05月21日 20:35
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

「第1回福ばる」
Excerpt: 「福ばる」に行ってきました。 ここ数年、関西で"まちなかバル"という物がいくつも誕生 しているんですが、ここ西宮でも「甲子園バル」「西宮 東口バル」というものが開催されたんで..
Weblog: slow,snow
Tracked: 2012-05-20 00:49
exclamation記事で紹介している価格、住所等は掲載当時のものです。現在、閉店情報などの追記ができておりません。