2006年10月26日

ブーランジェリー レ・ミュウ

Plesm.JPG
ブーランジェリー レ・ミュウ

芦屋市打出町1-6
日曜・第3月曜休(7:30〜18:00)

阪神打出駅を出てすぐ、商店街の脇に少し入ったところにあるパン屋さん。オーナーはドンクで修行を積まれたそうですよ。

Plesm2.JPG

チョコとブルーベリーのボストーク。
カヌレ・ド・ボルドーみたいなパンに、チョコクリームとブルーベリーが挟まっています。見た目ほど味は濃くなくて、ちょっと弾力のあるパンが美味しいです。ブルーベリーとチョコもぴったり。

Plesm3.JPG

レーズン食パン。
カリフォルニアレーズン・白ぶどう・グリーンレーズン。3種類のレーズンがぎっしりの食パンです。パンのミミ部分までレーズンがいっぱい!

かわいいお店に、美味しそうな菓子パンやハード系のパンがたくさん並んでいました。

線路の北側を少し芦屋方面に行くとベッカライビオブロート、芦屋駅まで行くとローゲンマイヤーがあります。

お役にたてましたらbanner_04.gif人気blogランキングをクリックお願いします♪この他のおいしいお店は左のカテゴリから「おいしいもの」「おいしい店リスト」へどうぞ!
posted by 雫 at 21:17| 兵庫 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | おいしいもの・芦屋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ここのパンも好き〜♪
でもお店の名前は知らなかった(*^〜^*)ゝ
車で43号線から曲がってきて、うなぎ屋さんの前に車を停めて走ってパンを買いに行くの
うなぎ屋さんも気になってる( ゚ρ゚ )アゥー
食べた事ありますぅ?おいしいのかな〜?
Posted by keiko at 2006年10月26日 22:28
美味しそう!!
3食パンでも大丈夫な私としては
行ってみたいパン屋さんのオンパレードです
Posted by まるちゃん at 2006年10月27日 11:03
keikoさん
お店、ふりがながないと読めないですね(笑)。うなぎ屋さん、私も思わず足を止めて覗き込んじゃいました。ちょっと食べてみたいですね〜。
Posted by 雫 at 2006年10月27日 12:33
まるちゃんさん
ウチのダンナもそんな人です〜。だからこんなパン屋めぐりみたいになっちゃいます(笑)。
Posted by 雫 at 2006年10月27日 12:33
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
exclamation記事で紹介している価格、住所等は掲載当時のものです。現在、閉店情報などの追記ができておりません。