
昨日はハルヒさんの四十九日でした。昨日はバタバタして記事にできなかったのですが。
先日デジタルフォトフレームを買いました。
元気なハルヒさんの写真をいっぱい入れて、スライドショーにしてたらダンナが泣いてました。

記事にしようと思って最近の写真を見ていました。
元気な時の写真はいいんですけど、病気になってからの写真は痛いです。
特に最近のは見るのがまだつらいです。ずっとつらいのかも。
これが最後の3ショット。1枚目の写真がハルヒを撮った最後の写真になりました。結構元気だった時期です。
PCも新しくして中身を移行中につき、作業がしにくいです。
週末は旅行です。主にツイッターの方でぼちぼち実況できたらいいな。
ハルヒさんがこうして確かに家族の一員としてこの世に生きて、楽しく一緒に生きたという確かな事実や、それをちゃんと覚えて思い出してくれる家族が居ることはすばらしいですね。
本当にそうですね。コメント読んで泣いて、お返事してまた泣いて。今はダンナよりは泣かなくなったかも。
すーたんもまだ時々おつとめタイムに突入してます。すーたんも思い出してるのかなと思います。
もっと一緒にいたかったね、でもあれ以上はもうしんどかったのかな、と写真に話しかけています。
私の妄想かもしれませんが、ハルヒの「いろいろ世話かけて悪かった」みたいな感情が入ってきたと思うことがあって「そんなことないのに」ってまた泣いちゃうのです。
私もメリーを忘れる日はないけれど、徐々に時間が解決してくれています。
だから、痛いほど気持ちが良く解るよ!!ハルヒちゃんは、雫ちゃんや旦那様のことを感謝していて、本当に幸せだったと私は思います!!
どうか、雫ちゃんたちが早く元気になりますように 早々
ダンナさんも大好きだったのですね。
皆に愛されていて、本当、良かったと思います。
す〜たんも、まだまだ寂しいのでしょうね。
マギ様はどんな想いなのかなぁ〜
ありがとー。本当に今回の旅行で、以前みたいにいろいろ調べて食べて楽しんで、ハルヒに「これでいいんだよねえ」って話しかけたりしてます。
マギは一番いつも通りです。
マギ様も野良だった1年くらいの間、親兄弟とはぐれたり仲間が消えていく姿を目にしたのだろうか……と考えたりしています。
かなり前からです。初めてコメントします。
ハルヒさんの49日を迎えたとのことで、、
私は8月に13年一緒に暮らした猫ちゃんとお別れしました。ずっと泣いてました。
やっと泣かずに???暮らせてます(顔だけですが・・・)
ハルヒさんを亡くされた思いは本当に他人事ではありません。
ただ、、時間が必要だと思います。
ご自愛くださいませ。
先日ハルヒの闘病仲間のにゃんこちゃんも逝ってしまい、また泣きました。
今日は同じアメショが逝ってしまった実録漫画を読んでまた泣いてました。
今後もまだまだこうやって思い出しては泣くのだと思います。そういう時間も必要なのだとわかってきました。ありがとうございます。
ご無沙汰しちゃってますが、ちょこちょこ拝見させていただいてます。
ビックリしました。
ハルヒちゃん、いなくなってしまったんですね。
そっか、長い闘病生活お疲れさまですよ。
ゆっくりと、ご自分の時間へと戻していってくださいね。
マギにゃとすーたんも一緒にね。
すーたんとマギ様がいなかったらまだまだずっとメソメソしてたと思います。
ありがとうございます。