2006年09月26日

ベッカライビオブロート

Pbackebio.JPG
ベッカライビオブロート

芦屋市宮塚町14-14-101
火曜・水曜定休(9:00〜18:30)

以前からここのパンが食べたくて仕方が無かったのです♪ドイツで修行し、マイスターの資格を持つオーナーの作るパンは全粒粉100%!すべて石うすで自家製粉しています。
※2007年1月追記
All Aboutのベストパン★2006の19位にランクインしました!情報が関東寄り中、よく健闘したと思います。私も1票入れました♪
Pbackebio2.JPG

左はクロワッサン。
パリっとした皮、ふんわり甘い。噛めば噛むほど味わい深い。絶品のクロワッサン。閉店間際に駆け込んだのに、まだあって良かった!

右はヌスシェネッケン。
くるみの入ったパン。ほんのりシナモンの香り。くるみもオーガニックなのです。

Pbackebio3.JPG

左がシナモンロール。
シナモンってそんなに好きではないんですが、これは美味しい……。

右はフォルコーンブロート。
スライスしてもらいました。香ばしくて中はもちもち!トーストする必要ないです。ハムやレタスを乗せて食べました。でも1枚はそのままの味を噛み締めました。

ドイツ語でベッカライはパン屋(英語だとベーカリーですね)、ビオは自然農法、ブロートはパンです。小麦はもちろん砂糖、レーズンなどの原材料はすべてオーガニック。これだけ手をかけたパンはそりゃもう美味しい!一個一個に愛情まで感じます。ずっと食べたかったパンが期待以上に美味しかったので大満足です♪

お役にたてましたらbanner_04.gif人気blogランキングをクリックお願いします♪この他のおいしいお店は左のカテゴリから「おいしいもの」「おいしい店リスト」へどうぞ!
posted by 雫 at 23:16| 兵庫 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | おいしいもの・芦屋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
十月1.2と県立体育館に国体の新体操競技(男子)の応援に伺います。。正面から見るためにはだいぶ早くから並ばないとダメみたいなので、並んでる途中でも食べられるおいしいパン屋さんを知りたいのですが、県立体育館の近くにありませんか?
Posted by あちゃ at 2006年09月27日 20:56
あちゃさん
鳴尾浜はちょっと遠いのであんまり詳しくはないんです。
臨港線沿いでららぽーとの東にある「プチ・ラ・ドール」くらいしか知らないです。ここでも1キロは離れてます。
武庫川団地の周辺なら何かあるかもしれませんが…お役に立てなくてすみません。
Posted by 雫 at 2006年09月27日 21:53
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
exclamation記事で紹介している価格、住所等は掲載当時のものです。現在、閉店情報などの追記ができておりません。