中華料理 新香園
西宮市与古道町3-15
金・土・日・祝のみ営業(17:00〜20:15)
鳴尾御影線を用海筋に少し南へ入ったところ。週末の夜だけオープンする手羽唐揚が大人気のお店です。
こちらが名物の手羽唐揚げです。
一人前7本で400円。写真は二人前です。カリッとしたサクサクな皮にジューシーな肉!何本でも食べられそうです。一度ボイルしてから高温・短時間で一気に揚げるそうです。お店秘伝のタレもあるのですが、つけなくても美味しい!ビールに合う!
こちらは焼き飯400円。
ピラフみたいな焼き飯。ウチの母親が作ってくれるのに似てるわあ♪
餃子や焼きそば・おじや等もありますが、追加注文は飲み物と手羽唐揚のみOKです。テイクアウトもできるので、電話で予約をしてから取りに行く人が多いですね。
南海キャンディーズのサインが飾ってありました(^^)。隣はお蕎麦のわらしべです。隣の不動産屋を曲がって市役所前線に出るとゆばとうふの吉正もあります。
お役にたてましたら

唐揚げ美味しいですよね。
餃子も甘くて好きです。
いつも唐揚げ、餃子、おじやは定番です。
南海キャンディーズきたんですね〜!!
ふじっこの昆布のお店の四つ角を南に
『みさ』って言うちいさな喫茶店があります。
焼き飯、スパゲティ、カレーが300円でボリュームもあります。
+100円で大盛り、カレーピラフもしてくれます。
安くて美味しいし、ミックスジュースも山盛りです!!是非。
絶対ビール飲みたくなりますもんね。
週末限定になったんでしたっけ?
小さい頃は、よく連れて行ってもらった。
確か今の場所よりちょっと中に入ってたよね。手羽カラ食べたくなってきちゃったよ。
じゃんじゃんお持ち帰りの電話がかかってきますね〜。うちは結構近いのでお店で飲み食いできます♪
南海キャンディーズのサイン、宛名はもう一つ向こうの陳先生(こっちもウチの家族がお世話に)になっていたんで、ご家族なのかな?でもこっちにサインあるから食べたのかな?ちょっと謎です。
『みさ』、通ったことはあるはずなので多分わかると思います。300円はすごいですね〜!
本当にビールに合いますね〜。
お店が近いのがちょっと嬉しいです。
手羽も焼き飯もおいしそうですね。
こちらは副業だから週末限定と聞いたことがあります。
一度改装していた気がしますが、その前かな?ビルになる前でしょうか。ずっと通ってる道なのに、あんまり覚えてないです(^^;
是非どうぞ!
いつもお客さんがたくさんいるし、結構入りやすいお店ですよ〜。
とにかくここは手羽唐です!
ずっと気にはなってるんですが、未だに行ってなくて^^;
手羽唐ですね!
機会があれば寄ってみてくださいね〜。手羽唐がホントに美味しいです。
今も持ち帰りでよく利用させて頂いてます。
有名な手羽もおいしいですが、あま〜い餃子も大好きで、特に子供はここの餃子の大ファンです。
小汚(略)頃は入ったことがないんですけど、ずっと町の中華屋さんな雰囲気で、それはそれでいいんですよね〜。
餃子はまだ食べたことがないです。甘いのなら私も好きかも。次は頼んでみます。
TVの取材を受けたらしく、水野真紀さん他との写真がメニュー裏面に挟んでありました。7/31放映の「魔法のレストラン」、ご興味あられる方は見てみて下さい。
おー、ついに魔法のレストランですか!OAまでに行っとこうかなあ。また更に混みそうですね(^^;
昨夜、手羽唐揚げを食べに行ってきましたよ。
噂通りの美味しさで1人で何人前でも食べられる感じですね!
魔法のレストランで紹介された効果は凄まじいらしく、私が訪れた19時過ぎには何組か待たれていて、20時には麺類と手羽唐揚げが売り切れになっていましたよ(^_^;)
事後報告になりますが雫さんの記事を文中リンクにて引用させて頂いておりますので、もし不都合でしたらお手数ですがご一報下さいませ。
m(_ _)m
テレビの効果はやっぱりすごいんですね〜。記事も読みました!久しぶりに食べたくなったけど、しばらくは予約引取りとかが無難そう。
リンクはどこでもご自由にしていただいてかまわないです♪
そぉですね…確かにお持ち帰りで並んでいたお客さんも多かったみたいですよ!
リンクの件ありがとうございます♪
自分でブログを始める前からずっと参考にさせて頂いていましたので、これからも宜しくお願いします♪
遠方から車で来てビールが飲めないのももったいない美味しさですからね〜。お持ち帰りの人も多いと思います。
こちらこそよろしくお願いします♪