体調にいい時期悪い時期の波があって、またいつもの悪い時期が来たなと思ってたんです。
またゆっくりといい時期に戻ってくれるかなと思ってた。
1年以上、ハルヒさんのための日課や生活スタイルを続けてきたので、今は喪失感しかありません。
既にお休みみたいな状態ですが、ブログはしばらくお休みします。
ごめんねばっかり言ってます。もっと早く気付けたら、もっといろいろしてやれたんじゃ。
しんどかったね。がんばったね。えらかったね。うちに来てくれてありがとう。
2011年12月21日
この記事へのトラックバック

私が、雫さんのブログを知ったのは、5年程前です。ハルヒちゃんが登場するかしないかの時期でした。同じ西宮に住み、ネコを買ってる事で、毎日見るようになりました。ちょうど、精神的に弱ってた私は、どれだけハルヒちゃんに癒されたことか。ハルヒちゃんの何とも言えない可愛らしさに、完全にファンになってました。
体調を崩してから、心配で日に何度もチェックしてました。ハルヒちゃんが登場した時は、頑張れ〜って陰ながら応援してました。
ハルヒちゃん、雫さんご夫妻、マギさま、すーたんに愛され幸せだったことは、間違いないです。
雫さん、お体ご自愛下さい。ハルヒちゃん@ezweb.ne.jp
雫さん、ハルヒちゃんは、いつも見守ってくれてるずです。ゆっくりお休み取って下さいね。また、いつの日かお会いできるのを待っています。
ハルヒちゃんのご冥福をお祈り致します。
亡くなる10日前に会ったハルちゃんは穏やかで平和で、雫ちゃんを全面的に信頼して幸せそうに過ごしてたよ。
謝らなくても、褒めてあげれば喜ぶと思うの。
きっと天国で感謝してると思うよ。
本当にお疲れ様でした。
雫ちゃん一生懸命頑張ってたじゃないか。
それはちゃんと分かってくれてると思う。
今はゆっくり休んで。
ハルヒさんのご冥福をお祈りします。
最初は西宮のお酒の情報をたどってきましたが、猫ちゃんたちがかわいくていつもブログを拝見していました。ハルヒちゃんの具合が悪いと知ってからは、ハルヒちゃんの新しい写真が見たくて一日に何度も覗いてました。
とってもさみしくて悲しいですね。雫さんにもハルヒちゃんにもお会いしたことないのに、なんだか涙が止まりません。
ハルヒちゃん、よく頑張ったね。たくさんかわいがってもらってほんとによかったね。今までありがとう。
雫さん、今は心も体もゆっくり休めて、ハルヒちゃんのことたくさん思い出してあげてください。今まで雫さんのブログを主人と見ながらいつもほっこりしていました。どうもありがとう。またいつかここでお会いできるのを楽しみにしています。
お気持ちお察しいたします・・・
今は本当にお心が苦しいと思います・・・
いえ、これからもずーっとハルヒさんのことを思えば涙が出てくることと思います・・・
とても可愛いがられて、とてもお世話をしてもらっていたハルヒさんを想います・・・!
ありがとう、ありがとうございます。。
今はただ・・・
ハルヒさんのご冥福をお祈りすると同時に、またいつか雫さんが立ち直ってくださる日をお待ちしています。
私も去年、愛犬メリー(10歳)が亡くなりました。だから、痛いほど気持ちが良く解ります!今は、無理しないでね。ハルヒちゃんの御冥福を祈ります。早々
自分が泣くとは思わなかったのです。
…ただただ驚いております。
今は言葉もなく…qp(ωT)゚゚。ナムナム
すーたんよりも強い暴れ者だった頃を思い出せないくらいになっています。
最近はじっとしている事が多かったけど、いなくなってその存在感の大きさにびっくりしています。
たくさんの方に愛されていたんだなと嬉しく思います。ハルヒさんにも報告しました。
ありがとうございます。
突然だったから、最後もっとそばにいてやればよかったと後悔しきり。抱っこは嫌いだったから、せめて自分から乗るのは好きだった膝の上で逝かせてやりたかったなーと。
今、家ではどこに行くにもお骨持ち歩いちゃってる。
四十九日まではこうしていようと思う。
ありがとう。
昨日完徹だったから、夕べは9時間寝た。
すーたんとマギ様に「腹減った」と起こされたくらい。
でもいつも通りに起きてもやる事がなくて、もうやらなくていい事に気付くたびメソメソしております。
帰省したらまた会ってくだしゃい。
呼んだらお返事して走ってくる、賢い子でした。
暴れ者だけど、怒らない優しい子でした。
病院の先生も「やれるだけのことはやった」、「本当によく頑張った」と言ってくれました。
自慢の子です。ありがとうございます。
ありがとうございます。
今は家にいると何を見ても思い出して泣いています。
一緒にいた時間は5年と短かったけど、幸せでした。
闘病した1年、しんどかったと思います。
もっと長く生きて欲しかったけど、あまり長く苦しまない方が良かったのかなとも思います。
ありがとうございます。
ありがとー。
今まで世話してた朝、夕、晩とぽっかり開いた時間にぼんやりしちゃう。
サボってた家事とか、やることはいっぱいあるのにね。
もうしばらくぼんやりしようと思います。
コメントでもハルヒさんをたくさんかわいがってくださって、ありがとうございます。
いつも読み逃げで、にゃんこたちや西宮情報を楽しく読ませていただいていました。
ハルヒちゃん、とってもがんばったと思います。
そして、雫さんの家族でほんと幸せだったと思います。きっと感謝してますよ。
我が家も、11月20日に愛うさぎのうさこが13歳3カ月でお月さまに帰りました。。。
だいぶん落ち着きましたが、やっぱりいろいろと悔やまれることはあります。まだまだ無気力ですが、お互いぼちぼちと浮上しましょうね。
ハルヒさん、そう思っててくれたら嬉しいなあ。悔やむ事、本当にいっぱいあって。
うさちゃんはお月様に帰るんですねえ。しばらくはどっぷり思い出にひたって、それから浮上していきたいです。
グラマー美女のハルヒさん、沢山の元気と癒しをありがとう。
雫さんはもちろん、雫家の皆様もありがとう。
しばらくゆっくりなさってくださいね。。。
「私の家族はこんなに素敵なのよ♪」って愛情いっぱい自慢してるのが伝わってくるような茶目っ気たっぷりな愛らしい姿が大好きでした。
ハルヒさんは雫さん家族と出会えて幸せをいっぱい感じていたと思います。
見ず知らずの私までも笑顔や温かい気持ちにさせて頂き、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
ご冥福を心よりお祈り申し上げます。
家の娘と同じ名前だと、思っていたのですが、
わが子がいなくなったと思うと、いたたまれません!
心よりご冥福をお祈り申し上げます。
最近更新されていない事も気になっておりましたが、久々に西宮に帰る予定になったのでまたお店情報を知りたくて・・・。
猫を飼うものとしても、雫さんの心痛お察しします。
本当に個性的なハルヒちゃんだったので、大好きでした。
残った猫ちゃん達はいかがですか。
仲良しな3匹だったので気になります。
雫さんにはまだまだ雫さんを頼りにしている猫ちゃんがいらっしゃるので、早く元気になってくださいね。
久しぶりに訪れてみたら・・・
雫様の看病
ハルヒは幸せなネコちゃんでした。
きっと天国で走り回ってますよ
お疲れ様で御座いました。
ありがとうございます。
元気でも病気でも、そこにいるだけでどれだけ癒されていたかと思います。
しばらくは何もする気が起こらないので、そのまま何もしないでいようと思います。
すーたんにもマギ様にもべったりで、大好きなのが本当によく分かる子でした。
すーたんはハルヒをおだやかな子に育ててくれたし、すーたんにくっつかれるのは嫌なマギ様もハルヒはかわいがってました。
皆さんにも愛されて本当に幸せだったと思います。ありがとうございます。
なんか本当に一緒にいた時間は長いようで短すぎて、まだ考えるたびに泣けてきます。
時間ができたけど何もする気が起こらない状態、あまり気にしないでいようと思っています。
皆さんのコメントを見るたびに涙が止まらなくなっています。
本当にありがとうございます。
すーたんは全然わかってないなあと思ってたんですが、今までハルヒさんへの遠慮か、お兄ちゃんでいたかったのか、子供がえりのようにベタベタに甘えてくるようになりました。
そんなすーたんにも癒されています。ありがとうございます。
ありがとうございます。
あんなに縦横無尽に馬のように走り回っていた子なので、病気になって動きづらくなってどんなに悔しかっただろうと思います。
今は楽に自由にしていてくれたらいいなと思います。
ハルヒさんが虹の橋を渡って旅立ってしまったとのこと、残念です。ハルヒさんのご冥福をお祈りします。
長い闘病生活とそれはそれは献身的な看病で心身ともにお疲れだと思います。今はいっぱい泣いていっぱい淋しがって、それからゆっくりゆっくり辛い気持を乗り越えられたらいいですね。
去年の私は人間ってこんなに泣けるんだと思うくらい泣きました。
ハルヒさんはきっと「楽しかったよ、ありがとう」って思ってるんじゃないでしょうか。ルビーに会えたら仲良くしてやってくださいね。
ショックで、しばらくコメントできませんでした。
ハルにゃん、よく頑張りましたよね。
幸せだったっと思います。
すーたんもマギ様も寂しいでしょうね。
でも、あちらで元気に走り回って
皆を見守ってくれていますよ、きっと。
ハルにゃん、ゆっくり休んで下さいね。
今まで、本当にありがとう。
ハルヒちゃんは雫さんのお家でとっても幸せな一生を過ごせたと思います。写真の表情からそれがとってもよく伝わってました。
ハルヒちゃんのご冥福をお祈りします。
ありがとうございます。
お気に入りのネズミのおもちゃは持たせたけど、さびしがってないかなーと思っていたので、ルビーちゃんに会えてたらいいですね。
しんどいはずなのに、ご飯も食べてくれて、吐きそうになっても飲み込んで、点滴も嫌がらずに毎日頑張ってくれました。
マギ様はハルヒがいつも寝ていたタライにずっといるし、すーたんは私の膝に乗りたがります。
ありがとうございます。
体調が悪い時期ではありましたが、本当に突然でした。いつもより悪くなっていたのに気づいてやれなかった事が悔やまれています。
ティッシュてんこ盛りにしてみなさんのコメント見てお返事しています。
ありがとうございます。
雫さん、頑張られましたね。ハルヒちゃん頑張ったね。
雫さん、思いっきり思いっきり泣いて下さいね。大声で泣いて下さいね。
私も涙、鼻水が止まりません。
心よりハルヒちゃんのご冥福をお祈り申し上げます。
何て申し上げればいいのか………私は猫を飼った経験がないのですが、ハルヒさんをはじめ、雫さん家の猫さんたちの愛らしさに、しょっちゅう癒されていました。
それから、雫さんのタイトルのつけられ方、切り口とかに、センスの良い方だなぁといつも感心していました。
時折コメントさせていただく際のご返答も、嬉しかったです。ブログを長年つづけられて、なおかつコメントを返されるのは大変なことかと存じます。(私には難しいことです)
ハルヒさんがいなくなられて、寂しいですね。お気持ちのほんの少ししか、私には、まだ分かっていないと思うんですが……。
ハルヒさんのご冥福をお祈り申し上げます。
すーたんとマギさまに、またいつか、こちらでお会いできる日を………お待ちしています。
本当に今はもう何もがまんせずに、話しかけて後悔して思い出して泣いています。
お会いしたこともない皆さんがこんなに悼んで下さって、それにも泣けてきます。
ありがとうございます。
コメント読んでお返事するのも泣いて泣いてつらいのですが、今、必要な作業だと思っています。
すーたん、マギ様、元気です。ありがとうございます。
今,知りました.
ショックです.
生き物同士,いずれ別れの日が来るとはいえ.
クリスマスを前に召されたハルちゃん.
今までありがとうね.
雫さん,ごめんなさい.
いまはこんなことしか言えなくて.
雫さんがブログを再開されるまで・・いえ、今までのように毎日ブログランキングの応援しますので・・・待ってますよ。
時々お邪魔して、またハルヒちゃんが大変な時期なのかな、と思っていました。
闘病生活、ハルヒちゃんも雫さんも大変でしたね。
ハルにゃんはきっと天国で元気に走り回っていると思います。
そして、きっと雫さんのところに来られてよかったと思っているはず。
今はゆっくり休んでくださいね。
復活を気長にお待ちしています。
いつもブログで拝見していたのでとっても身近に感じてました。
雫さん・旦那さま・すーたん、まぎにゃんとゆっくりしてください。
わたしも遠くからですが、お祈りしてます。
実は私、ネコが苦手なのですが、雫さんのところのネコちゃんは、いつも様子を見せていただいていたせいか親近感がわいていました。
美味しいものを食べて元気をつけて、また落ち着かれたらブログで紹介してください。楽しみにしています。
いつもコメントで可愛がってくださって、ありがとうございました。
ハルヒといた時間は短かったけど、ここで写真を紹介して皆さんと遊んでもらえて、本当に楽しかったです。
今はそちらを見ている余裕がないですが、本当にありがとうございます。
文字にしなきゃと思っている部分もあるので、いつかは以前のように続けたいです。
ありがとうございます。
もう休みの日に早起きしなくてもいいし、仕事帰りに寄り道もできるのに、ちっとも嬉しくないんです。
この感覚がなくなるまで、まだ時間がかかるんだと思います。
ハルヒがつらさから解放されて、幸せだった思ってくれていたらいいなと思います。
ありがとー。
そうか、ハルヒとは会ってなかったのかー。
すーたんがすっかり甘えたになっちゃった。
ずっと家事サボってたけど、まだしばらくサボってゆっくりしようと思ってます。
私も何回かネコさんを送ったことがあります。
色々思う事があっても、雫さんによい言葉を
送ることができるがどうかわかりません。
ですがこのブログから、1つとても大事な
私には事がわかります。
ハルヒさんの命は輝いてました。
もちろん長い時間を一緒にすごすことは幸せ
です。
でも、輝いていたという事はなにものにも代え難い
大事な事だと思います。
20年たっても
30年たっても
私の周りには一緒にすごしてくれたネコさん達を
感じる事ができます。
別れはとても辛いです。
今だって、悲しくなる時があります。
でも、きっとハルヒさんの命が輝いていたという
事実が雫さん達をいつまでも暖かく包んでくれる
と思います。
もし悲しみをいくつか分けて私が背負えるのなら
私も同じ悲しみを背負います。
私はハルヒさんの輝いていた姿が好きです。
どうか少しずつ前を向いて下さい。
そして頑張ったハルヒを褒めてあげてください。
きっと喜ぶと思います。
最後に、
「ハルヒ、ありがとう。生き生きとした
まなざしがとても好きでした、素敵な命の姿を
見せてくれてありがとう。」
ありがとうございます。お言葉染みます。
少しずつですが、思い出の物を見て、すぐは泣かずにいられるようになってきました。
ダンナが新しいPC買ってくれたので、また美味しいお店にも行こうと思います。
ありがとうございます。また泣いてしまいました。
本当にハルヒさんは我慢強くて賢くて優しくて、私の自慢の子でした。
やっとあまり泣かずに話かけられるようになりました。
でもなんでか、ほめる方が泣いてしまいますね。
テレビ台の下にハルヒさん置き場をつくりました。きれいに片付けていたら、すーたんがそこに入ろうとして笑っていました。どこからでもいいから、見ていてくれるかな、と思っています。
つらいですよね。
私も11月頭に11年一緒に暮らしたアメショの男の子に逝かれてしまい、ペットロス状態がいまだ抜けきれない生活です。ふと無意識に姿を探しちゃうんですよね。
雫さんが落ち着くまで待ってます。
ゆっくり気持ちを整理して、ゆっくり戻ってきてください。
ご無沙汰しています。
ハルヒちゃん…虹の橋を渡ったんですね…
愛情を注いだ子が先に虹の橋を渡った時は、向こうでみんなが来るのを待っていてくれるんですって…
私もこれまで保護した子を19匹看取りましたけど、どの子のことを思い出しても未だに時折涙が流れます。
今もハルヒちゃんを想う雫さんの心と、自分が看取った子たちへの想いがオーバーラップして、泣きながらこのコメントを書いています。
でも向こうでみんな元気に私が来るのを待っていてくれているんだ…それまでは残った11匹の子たちをもっと幸せにするんだって、自分に言い聞かせて前を向いています。
雫さんもハルヒちゃんのことを思い出してはまだまだ辛い日が続くと思いますが、マギにゃんちゃんとすーたん君のためにもお身体を大切にしてくださいね。
ハルヒちゃんのご冥福を心よりお祈りしています。
ふとしたことで思い出しますね。お風呂のドアを開けっぱなしにしていて「ハルヒさんが入るから閉めないと〜」と思って、ああ、その心配はもうないんだって。
ありがとうございます。少しずつ昔の生活に戻って、なんだかぼちぼちですね。
本当にたくさんのお別れをしてきたんですね。楽しさもたくさんですが、悲しさもたくさん。
今日はテレビ台の下にハルヒさん置き場を作ったら、不思議なことにすーたんがしばらくその場所から離れませんでした。すーたんも分かってるのかなと思います。
ありがとうございます。
福岡からですが本当にかわいらしい猫さんの日常を見させて頂きました。これからももし、続けられるのなら微力ながら応援させて頂きます。
私も猫を飼っていたこともあり、つらい別れもありました。今はゆっくりして頂きまたいつか、元気な管理人さんに・・・
いつまでもまっています。
福岡のゴイスこと「かず」より2011.1.2
ありがとうございます。2週間ほどたって、落ち着いて写真や思い出の物を見られるようになってきました。
ほかの子の写真を撮ったりもできるようになりました。
もうしばらく浸って、それからまた始めたいと思っています。
「お気に入り」にはそのまま置いておきます。いつかまた再開されることを楽しみにして応援しております。ありがとうございました。
去年からいろいろあって、ブログも休み休みでしたが、落ち着くまではしばらく何も考えずに何もせずに充電していようと思います。
そのうちまたひっそりと再開しようと思っています。ありがとうございます。
お悔やみ申し上げます。久しぶりにブログを拝見しショックでした。悲しくて辛くてたまらない気持ちの日々とお察しします。まだハルヒさんは雫さんの近くに居ますよ。気配感じることあるんじゃないですか?
実は私も去年4月にチャンベイとお別れし身の裂かれる思いでした。まさに喪失感のみの日々でした。
今は泣きたい時はいっぱい泣いて下さいね。
寒い日が続いているのでお体大切にしてください。
ありがとうございます。
四十九日まではそばにいてくれるのかなーと思ってます。気配はむしろすーたんが感じていそうです。
本当につらいですね。まだ6時に目が覚めてハルヒさんのご飯…って思うし、仕事終わったら早く帰らなきゃって思います。
何度かコメントさせていただいたこともあります。
ハルヒさん、ショックです。
悪いということで心配してたのですが…。
おつらいと思います。
おなぐさめの言葉も見つかりません。
でも、ハルヒさんは雫さんの心の中でこれからも生き続けます。
悲しみ過ぎるとハルヒさんも心配すると思います。
ハルヒさんとの楽しい思い出、いっぱい思い出してあげてくださいね。
ハルヒさん、雫さんにきっと力をくれると思います。
ブログの再開、心待ちにしています。
ありがとうございます。最近ようやく泣かずに写真を眺められるようになりました。また泣きそうで、動画は観るのがまだちょっと怖いです。
手作業だけしている時や、ぼんやりする時間があったら思い出しています。手触りや匂いは忘れていきそうで寂しいです。
家の中も少しずつ片付けて、切り替えていこうと思っています。
本日、うちのリリが虹の橋を渡ってしまいました。
突然の死で、今は無気力と虚脱感です。
1年以上介護を続けて逝かれるのも辛かったですが、突然っていう悲しみはどれほどかと思います。
寂しいですね。
ありがとうございます。
家族を亡くすって辛いですね…。いつかは来ると思っていましたが、こんなに早いとは思っていなかったので余計にでした。
私もすーたんやマギ様とも一緒にいる時間をもっといっぱい増やさないと!と思いました。